2005年08月11日

トラックバック or キリ番ゲットで Gmail のアカウントあげます



いっつも50通残ってるし。Gmail の招待状。
チョコチョコと人にはあげているのだが、すぐ残り 50通に戻ってしまう。

というわけで、トラックバックをいただいた方と、下3桁が000のキリ番を踏んだ方に、Gmail のアカウント差し上げます。

●トラックバックをいただいた方は、トラックバックもとのご自身のブログかホームページにメールアドレスが表示されてることが条件です。もちろん、スパム防止対策のメアド表示画像や「abcxyz あっと gmail どっと com」みたいな表記のでかまいません。
もちろん、過去にいただいたトラックバックでもOKです。また、内容的に全然関連性の無いトラックバックについてはお断りすることがあります。

●キリ番を踏んだ方は、右上にあるカウンタのスクリーンキャプチャ画像をメールに添付して送ってください。

というわけで、まあすでに大概普及済みかも知れないけれど、上記に該当する方で「Gmail一個ちょうだい」という方は下記までメールください。

gma.gif


万が一、招待状なくなっちゃったらごめんなさい、ということで ^^;
多分補給されると思うけど。
posted by nagoyan at 04:09| Comment(3) | TrackBack(3) | earthhopper | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月06日

トラックバック・センター「Google Maps / Google Earth 応用例」を設置しました

Google Maps / Google Earth に関連したトラックバックセンターを Blog Peopleトラックバック・ピープルに作りました。


Google Maps / Google Earth をプラットフォームにしたカスタムマップ、ツール、サービスなどを紹介してください。

また、衛星写真で見つけた面白いもの、珍しいものも紹介しているエントリーもトラックバックください。

・・・えー、Google Maps / Google Earth に関連したエントリーなら何でもトラックバックお願いします!
ということで、どんどんトラックバックいただけるとありがたいと思います。空き家じゃさびしいので、3つほど自分のエントリーを入れておきました ^^;

トラックバックいただいた中で面白いものは、このブログや、Google Maps Mania への寄稿でもどんどん取り上げたいと思います。

また、同じくBlog People のタグで整理できるブックマークの BlogPoeple Tags (beta) で、各種のリンクの整理して行きたいと思っています。整理できたら、右側のカラムに反映しようと思います。

BlogPeople Tags - earthhopper

また、Google Maps に関しては、GMdir という専用のディレクトリができたようです(英語ですが・・・)

GMdir - A Google Maps Directory

Google Maps Directory


カスタムマップやサービス、ツールなどを世界の人にも知ってほしいと思われたら、こちらにも登録されてみてはいかがでしょうか。

以上よろしくお願いします。
posted by nagoyan at 17:09| Comment(4) | TrackBack(0) | earthhopper | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Google Groups Google-Maps-API-Japan(日本語)
Email:
アーカイブ - Google Group
Googleグループに参加するにはGoogleアカウントが必要です。

The American Red Cross

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。