2005年09月09日

「その色」の写真を探してくれる flickr Colr Pickr

いつもお世話になってる geobloggers.com が flickr ツールの賞を取ったそうだ。

geobloggers: Geobloggers Wins the Flickys Tool Award.
The 2005 AWARD for FAVORITE and/or MOST OUTSTANDING FLICKR TOOL

Catt さんおめでとう。Google Maps を Google Earth にオーバーレイするツールもまた時間あるときに直してね (^_^)

ところでこのエントリーの中に
I voted for colrpickr because it rocks!
というのがあったが、これまたすばらしい。flickr の膨大な写真プールの中から、「その色」の写真を探してくれる flash でできているツールだ。

flickr Colr Pickr
色を選べば、その色の写真を抽出してきてくれる


これはすばらしい。しかも、いろんなグループタグを指定することで、それにあった種類の写真まで抽出してくれる。下記は "flower" つまり「その色に近い花の写真」を抽出してくれる。

続きを読む
posted by nagoyan at 21:47| Comment(0) | TrackBack(2) | Geotagging/flickr | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月30日

flickr が知らん間にメール投稿できるように・・・

タイトルそのまんま、flickr が知らん間にメール投稿できるようになっていた。

flickr : Uploading by email


で、ためしに写メールしてみたらばっちり。

カトリーナ


これでGPSケータイの位置情報で Geotaging できればバッチリなんだけどなあ・・・
posted by nagoyan at 02:50| Comment(0) | TrackBack(0) | Geotagging/flickr | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月18日

msn VirtualEarth + flickr geotag = geotagr!

flickr の写真に位置情報を付けた Geotagging のサービスでは、これまで GeobloggersGMiF など Google Maps の独壇場だったが、msn VirtualEarth をベースにしたものが現れた。

geotagr!
Flickr: GeoTagging Flickr Discusstion - geotagr = Geotagging Flickr Photos

geotagr
earthhopper でログインしたところ。自分の写真のフォルダとサムネイルが並ぶ


VirtualEarth を使っているからか、今のところ IE のみで作動する。今のところ Firefox では動かない。

続きを読む
posted by nagoyan at 16:56| Comment(0) | TrackBack(0) | Geotagging/flickr | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月20日

Greasemonkey 緊急アップデート

こちらで紹介した2つの Google Maps 関連ユーティリティのベースになっているGreasemonkey にセキュリティ面で問題が生じたため、Greasemonkey 0.3.5 にアップデートされた。

Firefox でらくらく Google Maps (1) - GMiF v2.2
Firefox でらくらく Geotagging

Greasemonkey を使っている人はすぐにアップデートすることをお勧めする。

Greasemonkey 0.3.5
Greaseblog: Mandatory Greasemonkey Update

ただし、これをアップデートすると GMiF v2.2 は動かなくなる。詳細はこち


(7/22 追記)
※ GMiFは、新しい Greasemonkey のバージョン 0.3.5 にあわせて、きちんと Google Maps API をコールするバージョンにアップデートされました。一応きれいに動いています。ダウンロードはこちらから

Geotagger のほうは問題なく動作する・・・(追記)とおもったが、こちらも完全に動作しないことがわかった。Geotag つけると、先に入れておいたタイトルやコメントなどを消してしまうみたい。
このエラーは、Geotagger が使用しているアプリサーバが落ちていたためと判明。お騒がせしました
posted by nagoyan at 10:12| Comment(0) | TrackBack(0) | Geotagging/flickr | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月13日

Firefox でらくらく Geotagging

写真データベースサービスの flickr に登録した写真に、緯度経度の位置情報をつけて、Google Earth / Google Maps の上に表示させる Geobloggers

GoogleEarth-flickr-TokyoTower350.jpg

flickr に詳しくない方に解説すると、flickr は写真にいろんなキーワード(Tag という)を簡単につけられる。"Japan" でも "Tour de France" でもなんでも・・・
で、その http://www.flickr.com/photos/tags/ に行ってキーワード検索をすれば、それに関連する写真を見つけられる。

 ・ツール・ド・フランス ←今年の写真も多数あり
 ・日本の食べ物

で、その Tag として、緯度経度のデータを仕込んで(これを Geotagging という)おまじないをすれば、Geobloggersが拾ってくれて、Google Maps や Google Earth 上にその写真を示すアイコンが出てくる、というわけだ。

Geotag の打ち方については、

自転車旅行を愛する人たち: Geobloggers 〜地球にタグをつけよう〜

に詳しい。

また、Google Earth で、そのエリアに登録されてる写真を表示するのは、ここでも紹介したように、 Google Earth + Flickr Hack にある kml データをダウンロードして、 Google Earth に取り込んで Geobloggers からの feed を受信すればいい。

ただこの Geotagging、Google Maps の URL や Google Earth の Placemark から緯度経度データをコピって、flickr の方に貼付けてやらないといけないので、結構めんどくさい。はてなマップでも、写真ファイルに GPS位置情報データを仕込まないといけないらしい。GPSデジカメとか持ってない自分には超めんどくさい。(ソフトを使って仕込む方法はこの辺に詳しい)

これを、Google Maps などでその場所を表示して、数クリックで flickr の写真に Geotag をつけてくれる便利なツールが、 Firefox ブラウザ用にここで紹介されているので、使い方を紹介したい。

続きを読む
posted by nagoyan at 19:17| Comment(2) | TrackBack(1) | Geotagging/flickr | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Google Groups Google-Maps-API-Japan(日本語)
Email:
アーカイブ - Google Group
Googleグループに参加するにはGoogleアカウントが必要です。

The American Red Cross

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。