2005年07月11日

Google Earth でハリケーン "Dennis" の進路を追いかける

先日のロンドンのテロ事件をオーストラリアの放送局が Google Earth 上に時系列にまとめた KML に引き続き、また Keyhole BBS のトップに着ていた KML。

今度は、フロリダを直撃しているハリケーン(名前は Dennis という男性名)の雲の衛星写真を、Google Earth 上に Image Overlay で透過的に貼付け、さらにそれを30分ごとに自動的にアップデートするというものだ。

続きを読む
posted by nagoyan at 08:31| Comment(0) | TrackBack(3) | Google Earth | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月10日

Google Earth の上でレース展開を追っかけたい

Google Earth 用のツール・ド・フランスの各ステージのルートマップをいろんな角度から見ていると、とにかく楽しい。

レースが始まる前のコースの予習に、あるいはテレビ中継を見ながら。
峠の高低差も実感できるし、現在の位置からのコースがどうなっているのか,通過する街々の周りの風景・・・いろんな楽しみ方があると思う。

しかし、誰もが実際に欲しいのは,レース中に、Google Earth の上に各選手がどこを走っているか実際に表示されて、それがリアルタイムで進行して行ってレースを追いかけられることだ。

テレビ中継を見ながら、Google Earth の3D化された衛星写真の上のルートを徐々に進んで行く選手たちのアイコン。それをいろんな形でナビゲーションできればどんなにいいだろう。テレビ中継が見られない人も、それとテキストチャットあれば実際にレースを見ているに近い感覚を得られるんじゃないだろうか。テレビにはなかなか映らない自分の好みの選手数人だけを表示させて応援することもできるのでは。

夢みたいな話だけど、もうこれが実現できる環境は整っているようだ。

続きを読む
posted by nagoyan at 12:29| Comment(7) | TrackBack(5) | Google Earth | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Google Groups Google-Maps-API-Japan(日本語)
Email:
アーカイブ - Google Group
Googleグループに参加するにはGoogleアカウントが必要です。

The American Red Cross

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。