2005年09月21日

「ヒロシマ」の残像

Google Earth の高解像度衛星写真がアップデートされたとき、原爆ドームを含む広島市の中心部がなぜかすっぽりと抜け落ちていたのに非常に違和感を持ったので、このようなスクリーンショットを取った。

Google Earth New High-Resolution Area - Hiroshima - Unnaturally Avoiding Atomic Bomb Dome


すると、カトリーナ関連でいつもブログを読ませてもらっているジャーナリストの Kathryn Cramer から、コメントとメールをもらった。メールの直接引用は避けるが、要約すると
「カトリーナの被害状況を Google Earth で overlay した悲惨な衛星写真でたくさん見てきて、そこにあった多くの命が消えたという現実を再認識した。以前と同じ気持ちでこのような写真を見られなくなった。それは自然災害でも戦争でも同じだ」
と言うものだった。

自分も半ば同じような気持ちになっていたこともあり、広島の原爆が落ちたあとの街の写真をオーバーレイしてみることにした。原爆投下直後の写真や、国土地理院の空中写真サービスに原爆投下の数年後に米軍によって撮られた写真があった。

WWII Afterimage - Google Earth Overlays (KMZ)
* Hiroshima Atomic Bomb - Devastated Land

Hiroshima Atomic Bomb - Devastated Land - Google Earth Overlay
原爆投下直後の写真。左下に原爆ドーム。Google Earth の衛星写真は上方は高解像度、下方は低解像度になっている。
Source:Hiroshima A-bomb Photo Museum


続きを読む
posted by nagoyan at 23:24| Comment(2) | TrackBack(5) | Google Earth | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月20日

Google Earth で見つけたローマ遺跡はホンマもん??

今回の Google Earth の画像アップデートでは、日本のあちこちでいろいろなものが見つかるので結構楽しい。

仁徳天皇陵

実は以前の解像度が低かったときに Google Earth Hacks に KML のファイルをアップロードしたのだが「解像度が悪くて不鮮明です」ということで却下されてしまっていた。なので再アップしたら今度はめでたく approve された。

一応 Keyhole に見える、とシャレてみたつもりなのだが・・・・

Google Earth Hacks - File Downloads - Grave of Emperor Nintoku

Grave of Emperor Nintoku


面白いものを見つけたら、ぜひ Google Earth CommunityGoogle Earth Hacks に投稿するといい。


●大倉山ジャンプ台

札幌オリンピックいこう、ずっと使われているジャンプ台。すごいリアル・・・
できれば小樽エリアのように雪を降らせてほしかったのだけど・・・



続きを読む
posted by nagoyan at 22:56| Comment(4) | TrackBack(1) | Google Earth | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月19日

Google Earth が 3.0.0616 にバージョンアップ

最近ほぼ半月に一回くらいバージョンアップしている Google Earth だが、今度のアップデートにはいろいろ含まれている。

重要な項目だけ抜粋すると(全項目はリンク先を参照)、

Keyhole Community: Google Earth .0616 feedback thread
Changes between Sept 3rd (.0548) and Sept 17th (.0616)
---
Features
---
- embedded web window now has vertical split option
--- (works great on wide screen monitors especially for National Geographic)
- embedded web window now has "pop-out" option
- the included (optional) Google Toolbar for Internet Explorer now has a "search in Google Earth" option.


Bug fixes
---
- Share with Google Earth Community now supports default browser
- reverse geocoding (address lookup) now works in Pro (Ctrl+RightClick)
- network link fetch now admits to understanding KML (allows servers to do the right thing)

Google Toolbar から直接 Google Earth 上に検索にいける件だが、いよいよ Google Earth の「一般的なブラウザのひとつ」としての統合が進みつつあるな、と思う。

toolbarv3.gif


自分は Firefox では Google Toolbar はこれまで使ってなかったのだが、ためしに入れてみることにした(IE はそれ自体ほとんど使わないのだが、Google Toolbar は一応仕込んである)。

GoogleToolbarFirefox1
Google Toolbar 内に Google Earth メニュー

GoogleToolbarFirefox2
検索結果の KML ファイルがダウンロードでき、Google Earth でそのままオープンできる


できれば Firefox の右上の検索ウィンドウから使えるようになるとうれしいな・・・・あそこから外部アプリが起動できるかどうか知らないのだけど。
posted by nagoyan at 23:19| Comment(0) | TrackBack(0) | Google Earth | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月18日

BigSmile

今回の画像アップデートで見つけた、とびきりの笑顔。



場所はこの辺。

Google Maps / はてなマップ
posted by nagoyan at 22:44| Comment(4) | TrackBack(0) | Google Earth | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Google Earth の日本の高解像度衛星画像が大幅追加。平壌も丸見え

Google Earth の日本の高解像度衛星画像が大幅追加された。今まであった東京や四日市近辺ほどのスーパー高解像度ではないが、建物の一つ一つがきちんと認識できるまでの解像度は提供されている。

Keyhole Community: September 16: Major Data Announcement
New High-Resolution Areas
Wilmington, NC; Myrtle Beach, SC; Quito, Ecuador; Caracas, Venezuela; La Paz, Bolivia; Canary Islands; Brussels, Belgium; Rotterdam, Netherlands; Belgrade, Serbia; Vilnius, Lithuania; Riga, Latvia; Kiev, Ukraine; Mumbai, India; Bangalore, India; Hyderabad, India; Kuala Lumpur, Malaysia; Hiroshima, Japan; Kobe, Japan; Osaka, Japan; Kyoto, Japan; Nagoya, Japan; Sapporo, Japan; Shanghai, China; Saertu, China; Havana, Cuba; Harare, Zimbabwe; Liverpool, UK; Portsmouth, UK

実際に高解像度が追加されているのは次のエリア。画像上で四角いタイル状に色が変わっている部分が高解像度エリア。クリックして拡大。

Google Earth New High-Resolution Area - Sapporo/Hokkaido
主な町:札幌、石狩、小樽(ここだけ雪景色)、江別、北広島、恵庭、千歳、苫小牧、白老


Google Earth New High-Resolution Area - Niigata
新潟、黒崎、新津、三条、燕、見附


続きを読む
posted by nagoyan at 17:55| Comment(7) | TrackBack(7) | Google Earth | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月17日

Google Earth に National Geographic Layer

自分も大好きな雑誌、National Geographicの専用レイヤーが Google Earth にできた。まずは秘境の宝庫、アフリカからだ。


Google Blog: The illuminated continent
Just start Google Earth, enable the National Geographic layers, and begin exploring.

Across Africa, you will see the familiar yellow National Geographic logo. Zoom in to see the title of each feature article or photograph. Click the icon and a pop-up balloon shows a photo and description along with links to the content. Follow those links to read the entire story right where it happened.

National Geographic Layer on Google Earth
レイヤーウィンドウの一番上にある。記事、ビデオ、そして MegaFlyover の Placemark がある

National Geographic on Google Earth
ツタンカーメンの謎に迫る特集記事の placemark


いやー 素晴らしすぎる。

続きを読む
posted by nagoyan at 19:46| Comment(1) | TrackBack(6) | Google Earth | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月06日

Google Maps を Google Earth にオーバーレイしてみる

Google Earth がまた ver3.0.0548 にマイナーバージョンアップしていた。

Keyhole Community: Google Earth .0548 feedback thread
Changes between Beta4 (August 26th, .0529) and Beta5 (Sept 3rd, .0548)
--------------------------------------------------
Bug fixes
(中略)
[ NOTE: "Share with Google Earth Community" still only works with IE... we'll have to fix this in the next one ]

Cosmetic Change
---------------
Installing Google Toolbar for Internet Explorer has been added as an option at the end of the Google Earth install or upgrade. You'll only be asked once and only if IE is your default browser and you don't already have Toolbar installed.

IE以外のブラウザの選択
は結局次回に持ち越しになったようだ。

最後のは Google Toolbar が Google Earth 内のブラウザに出てくるわけではなくて、ただインストールするだけのようだった。

ところで、geobloggersCatt さんが、Google Maps のタイルを Google Earth 上にオーバーレイさせる NetworkLink を公開していた。

geobloggers: Google Earth Network Link Fu!
I powered up my Google Earth Fu today and threw this together. The ability for Google Earth to load in Google Map tiles over the top. I figured the as Google Maps loaded in Keyhole Satellite images, then it should jolly well work the other way round too...

http://www.geobloggers.com/feeds/googleMapOverlay.kml

nojazz.jpg


これはおそらくカトリーナの被害状況の衛星写真を fetch してくる NetworkLink と同じ手法を使っているのだろう。

で、日本を見てみると、やっぱり・・・・

続きを読む
posted by nagoyan at 19:45| Comment(0) | TrackBack(1) | Google Earth | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月01日

Google Maps で JR路線検索マップ

タクシー料金マップに引き続き、映画館マップ汎用 Google Maps API スクリプト KsGMap の Ksc さんが、東京のJRの乗り換え経路探索する実験的なマップをまたまた勢いで(^_^)作られた。

汎用 Google Maps API スクリプト “ KsGMap ” 開発日記 - 路線検索マップ
実は仕組みは最短経路検索付きマップとそれほど違いはありません。ただ、アルゴリズムをJavaScriptに適応させ、速度はかなり向上させました。ランダム検索もできるので、いろいろ遊んでみてください。

KaGMap ラボ  路線検索マップ

JR Route Search in Tokyo - Google Maps
KaGMapラボ 路線検索マップで巣鴨から錦糸町、秋葉原で乗換。
処理数:1399 / 処理時間:63 MSec(ミリ秒)

非常に実用的ですばらしい。解説されているように、 アルゴリズム改善で JavaScript の処理スピードも非常に速い。道路は膨大な空間データが必要なので鉄道で、と言うことだが、個人でもこれだけできると言うのはたいしたものだ。

続きを読む
posted by nagoyan at 12:58| Comment(0) | TrackBack(1) | Google Earth | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月31日

韓国の大統領府・青瓦台も丸見えだけど

以前にも何回か書いたが、ホワイトハウスの天井Area 51嘉手納基地はうまいこと隠したりぼやかしたりしているのに、オーストラリアの原発ほか、アメリカ以外の国の軍事施設や原子力発電所の詳細な衛星画像が Google Maps / Google Earth に出ているので、各国が Google やアメリカ政府に文句言ってるという件。

earthhopper: GoogleMapsEditor で沖縄の米軍基地マップ

その後もイギリスやオランダ、イラク駐留米軍、そして最近ソウルに高解像度衛星写真が追加された韓国からも、いろいろ懸念の声が出てきている。

Scotland on Sunday - Sci-Tech - Security chiefs spy trouble over Google images
Britain's nuclear security watchdog has warned the company that it will act to stop detailed pictures of atomic power stations being made available.
-----------------
A source added: "If there were to be high-quality detailed images made available of security-sensitive areas then we would intervene to stop things like that getting out. We would have to take steps to prevent security being jeopardised."

イギリスの原発について。政府機関が懸念を表明し、商務省(?)のスポークスマンが「高解像度イメージを出すなら政府として干渉する」とはっきり言っている

Google Earth 'could aid terrorists'
Two members of the Dutch parliament have questioned whether a popular free software program distributed by Google Inc. may be making life easier for would-be terrorists by providing aerial photos of potential targets.

オランダの国会議員2人が同じように原発・軍事関連施設の高解像度写真は出すなと発言。
Google Earth Continues To Raise Security Concerns - webpronews.com
A concerned soldier stationed in Iraq demonstrated for the camera how easy it was to get detailed imagery of static military bases. With mouse in hand showing how an enemy could, with little effort, determine distances, latitude and longitude, where certain types of weaponry and military vehicles were located.

イラク駐留米軍の兵士が、いろんな施設配置がテロリストにわかると困る」と発言。キャンプ・アナコンダの写真はここ

大統領府など保安施設の衛星写真、インターネットに露出 - 朝鮮日報
キーホールが使用する衛星写真は解像度が様々で、一部写真は解像度2メートル(2メートルの大きさの物体を違う点として識別することのできるほどの精密度)級に達すると伝えられている。
 現在先進国の軍事偵察衛星は解像度1メートル級であり、韓国の衛星アリラン1号は解像度6.6メートル級の識別能力を持っている。
グーグルが世界を覗く - 中央日報
現行軍事機密保安法および軍事保安業務施行規則などは国家主要施設および軍事基地を「国家主要保安目標」または「上級保安施設」などに分類、写真撮影を厳格に制限している。これにより国内航空写真はすべて機務司の検閲を通さなければ公開できないほか、衛星写真は国家情報院で検閲した後、公開されることになっている。また主要保安施設の航空写真は公開が禁止されており、市中地図にも主要保安施設の位置および建物配置現況は初めから緑地処理される。

大統領府など韓国の保安施設、ネットに衛星写真公開 - 東亜日報
国防部は「具体的な判断は国家情報院が行うが、グーグルアースに公開された大統領府や軍部隊などの衛星写真は保安と関連して国内関連法に違反する可能性がある」とし「しかし海外のサイトで、外国の商業衛星が撮影して載せた写真であるため、国内実定法で規制する現実的な方法がない」と明らかにした。
South Korea throws strop at Google Earth : The Register
Presidential spokesman Kim Man-soo said earlier this week the powers that be were planning on "raising concerns with US authorities" after South Korean newspapers highlighted the shocking fact that Google Earth (free software download, but Mac and Linux users move along, nothing to see here...) showed "images of the presidential Blue House and military bases".
Cheong Wa Dae - Seoul
Google Earth で韓国の大統領府・青瓦台は丸見え
Google Earth KMLGoogle Maps では低解像度のまま


続きを読む
posted by nagoyan at 14:30| Comment(4) | TrackBack(7) | Google Earth | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ナナイモ市の Google Earth を使った GIS サービス

ここギコ!さんよりこちらにいただいたトラックバック。

ここギコ!: Google MapsのGIS的拡張の数々
やっぱりケータイで実際にその場で見れる/発信できるというのに拘りたい
その元になっているひゅ〜さんのコメント
位置情報と地図はセットなのでしょうが、地図をからめるとややこしくなっちゃいますよね?地図を排除しちゃっても良いかな?って思っています。見た目も大事なんですが、やはり実空間で情報を出し入れするって事が非常に有益だと思うのです。地図の事情にひっぱられたく無いってのがこれまで見てきた実感ですね。
これだけ地図関連のことばかり書いていて意外と思われるかもしれないが、自分も現場ではいちいち地図を見ることはわりと少ない方かもしれない。もちろん、香川でうどん屋巡りしていて「打ちたて食いたいから午前中に4軒回る!」とかの時は必死になって地図やカーナビと首っ引きになるが、旅行とかいくと結構あてどなく街歩き、田舎歩きをしてみたり、車や自転車でも横丁があると入っていきたくなり、知らない街でも美味しい店も鼻を効かせて彷徨い捜したりする(犬かよ)。で、あちこち彷徨った後、脱出するときに漸く地図を見たりする、と言う感じかもしれない。

青島君に言わせれば
「事件は Google Maps の上で起きてるんじゃない!
 現場で起きてるんだ!」
てなところだろうが(カッコ良すぎ)、現場にいるときよりいないとき、つまりこのブログのバナーのタイトルの下に書いてあるように予習復習に地図を見たり、スポーツのテレビ観戦のお供にしたりしている。

とはいえ(笑)、目的目標のある行動をするときに地図はやっぱりあったほうが助かるし、モブログしたりするのも楽しいので、このブログではそんな現場での使い方も適時紹介したり提案したりしていきたいと思う。とりあえず WILLCOM か au かどっちかに早く決めなくちゃ・・・ 京ぽん2の正体を見極めてからになると思うけど、位置情報の正確さで今のところ au 優勢かな・・・ドコモの人柱は今のところ勘弁 ^^;

前にも書いたが自分は言ってみればある意味ただの地図好きで、別にGISの専門でも直接関わったことも無いから詳しいとか言われると面映い思いしかないのだが、いろいろ面白いことができそうなのでとても興味がある。長い前振りになったが(笑)、前回のポートランド市などの例に引き続きいろんな例を紹介してみよう。

カナダのバンクーバーの湾を挟んだ対岸に Nanaimo という、なんか日本語っぽい響きの名前の港町がある。思わず「七芋」とか当て字を当てたくなるが、ちょっとした観光地らしい。そこの市のサービスで、Google Earth、Google Maps そして msn Virtual Earth をクライアントアプリに用いて実験的に市民やビジター向けの地理情報サービスを行っている。

City of Nanaimo : Experimental GIS

Google Earth 向けには、3Dのダウンタウン各種ビジネスオフィスの位置正射写真図(オルソフォトマップ)などのKMLを提供している。オフィスマップは NetworkLink になっているので、データベースに直接アクセスしているのだろう。

nanamino1
3Dのダウンタウン。Nanaimo 近辺の高精細の衛星写真は Google Earth には無いので、自前で準備してオーバーレイしている。各スポットをクリックすると、Java アプリが立ち上がって、Quicktime VR 風の360度パノラマが見られる


続きを読む
posted by nagoyan at 11:56| Comment(2) | TrackBack(0) | Google Earth | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月28日

地図は嘘つきである

Google Earth が 3.0.0529(Beta4)にアップデートされた。ダウンロードはこちらから

Ogle Earth: Google Earth to version 3.0.0529 Beta

Beta3 から Beta4 へのアップデート項目
Features
--------

- Share with Google Earth Community option: right click on an icon or folder and you can quickly share your placemark with folks on the GEC. (GEC login required)

- overview window size now controlled by a slider, can be up to nearly one quarter of view
この最初の項目は、自分で作った Placemark をGoogle Earth 上から Google Earth Community に投稿できると言う仕組みになっている。

WhiteCyclone
長島スパーランドの木製ジェットコースター、ホワイトサイクロンを投稿(クリックで拡大)


メニューを選ぶと IE が立ち上がって、フォーラムを選んで投稿できるようになっている。Placemark 内の説明文がそのまま投稿の本文に転載される。

続きを読む
posted by nagoyan at 21:40| Comment(2) | TrackBack(5) | Google Earth | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月27日

WorkoutGPS - GPSケータイとWeb/Google Earth でトレーニング記録管理

以前のエントリーで

earthhopper: バイク、ラン、ウォーキングの応用系のまとめ? +α
もうすっかり技術要素はそろっているので、個人の走行記録などを管理し、ウェイトや消費カロリーなどの健康管理までしてくれる統合ソリューションのサイトが出てきてもおかしくない。というか、逆にそういう個人記録管理や健康管理の大手、たとえば WebMD みたいなところが地図情報を取り入れて差別化をしてくるほうが先かもしれない。
と書いたが、バイクやランニングのトレーニング計画記録の管理をGPSケータイ、ESRI ArcWeb のウェブマップや各種グラフ、それに Google Earth でも走行記録が見られるASP型のサービスがあったのでご紹介。

Intransix’s WorkoutGPS Maps Personal Fitness Management with ESRI ArcWeb Services - Directions Magazine

Intransix WorkoutGPS

NextelBoost MobileMotorola i830 などの GPSケータイに、Javaアプリをダウンロードして、走り出す時に Start、走り終わった後に Stop を押すだけ(途中で止まっているときは自動的に記録を中断する)。あとはアプリが走行記録を自動的にアップロードして、カレンダー形式のトレーニング記録表(サンプル)と、走行ルートの線が入った地図とスピードと標高のグラフを示してくれる(サンプル)。地図は ESRI ArcWeb のものを使っている(ESRI Japan の取り扱いの中にはどこにあるかちょっとわからない)。

workoutgps.gif


そして、その各走行記録を Google Earth 用に出力するオプションもついている。

続きを読む
posted by nagoyan at 07:35| Comment(6) | TrackBack(0) | Google Earth | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月26日

GISのクライアントアプリとしての Google Earth の実例

先日、Google Maps や Google Earth はプレゼンテーション層のみを司っていて、既存の地理情報システム(GIS)と競合するのではなく、むしろ補完しあう関係にある、と言う件について下記のエントリーを書いた。

earthhopper: Google Earth への要望リスト
ここギコ!: Google Mapsが出たからMapServer等のGISは不要?


これを実際にいろいろな形でテストしたり、実際に運用しているサイトがあるのでご紹介。
自分は GIS についてはあまり詳しくないので、Google Earth を使う上でのポイントはかいつまんでみるが、GIS連携の詳細は原文を参照のこと。

Brian Flood : Google Earth as an Enterprise GIS client

ESRI の ArcGIS サーバと Google Earth の NetworkLink をインテグレーションした例。

ウェブマップサーバ(WMS)との連携では、View-based-Refresh で、Google Earth 上の視点が定まった・続で、サーバに画像をリクエストしに行く仕組みにしている。ついでに Google Maps でもテストしている。

AGS_GoogleEarth_4_tn.jpggmapsapigroup.gif


ベクターデータでは、ベクターデータサーバから空間データを読み込んで KML(KMZ) にまとめるサーバプロセスをひとつ立てている。また、無料の Google Earth では複数の Google Earth Server と通信できない(Plus/Proバージョンは可能)、つまり GIS データを引っ張り出すときは Google Earth に備え付けのビルディングなどの 3D ポリゴンなどのデータにアクセスできないので、これれも改善してほしい、と言うことだ。(自分の Google Earth はすでに Plus バージョンなので確認できない)

AGS_GoogleEarth_3D_2_tn.jpgAGS_GoogleEarth_3D_3_tn.jpg


オレゴン州ポートランド市の市役所のサービス PortlandMaps で、実際に上記の仕組みで、Google Earth / NetworkLink をフロントエンドとして、犯罪発生現場・地震火事などでの避難場所・など様々なGISデータを住所検索から提供している。実際サーバに接続してデータを Google Earth 上に表示できるし、サンプルもいくつかアップされている。

続きを読む
posted by nagoyan at 05:40| Comment(0) | TrackBack(2) | Google Earth | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月25日

この横須賀の空母は何?

以前は解像度の低いままだった Google Earth の横浜から横須賀、三浦半島にかけたエリアの衛星写真が知らん間に高解像度になっていた。伍のにゅ〜ずな電波塔さんからのトラバで知った。

周りが高解像度になっているのに、このあたりだけが不自然に低解像度になっているのはやっぱり横須賀基地が理由なんだろう、と思っていたら、あっけなく・・・



続きを読む
posted by nagoyan at 16:06| Comment(8) | TrackBack(1) | Google Earth | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Google Earth でシアトルのプロモーションビデオ

以前に紹介したビデオブロガーのマップを作っている人のブログから、シアトルの街のバーチャルツアービデオ。

VlogMap Blog : The Mirror World

Lean Back Vids - Video Blog (Vlog) : The Mirror World


sunset.jpg
左半分が Google Earth、右半分が実写の合成写真


いやーかっこいいな・・・ Google earth のビルディングの 3D ポリゴンと、実写の写真やビデオを組み合わせて、シアトルの街を遊覧飛行。マリナーズのセーフコフィールドで、ファウルボールが近くに飛んできたビデオだとかも入っている。

まあ一度ごらんあれ。
posted by nagoyan at 12:30| Comment(0) | TrackBack(2) | Google Earth | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Google Talk にロッカーのハナコさんから電話が・・・

というわけで、Google Talk 関連のブログエントリーがあふれている。もう日本語化のパッチ当ててる人もいる。

sunset.jpg


自分も早速使ってみたが、アプリとしてはシンプル&クリーンで、まあこんなもんかなあ、という感じ。音声の品質はなかなか。

Jabber ベースなので、他のIMクライアントともメッセージのやり取りはできる。Google Talk の普及次第では、Jabber が普及してくるかなあ。

で、とりあえず Skype の callto: URIハンドラのように、ウェブなどから呼び出せれば、マップに展開するのは簡単だな、と思ってドキュメントをいろいろ読んでみたが、それらしい記述は見つけられなかった。どっかに書いてないかな・・・

もしできたら、NetworkLink も使ってこんなアプリ作るのは簡単なのでは。

続きを読む
posted by nagoyan at 11:45| Comment(0) | TrackBack(2) | Google Earth | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月23日

Google Earth への要望リスト

先ほどのエントリーの中でも軽く触れたが、ここギコ!さんも指摘しておられるように、Google Maps や Google Earth は基本的に地理情報をユーザに見せる方法と情報流通の部分にある意味革命をもたらしているわけで、データ提供やそれを処理するロジックの部分にまでは(今のところ)手を出していない。

ここギコ!: Google Mapsが出たからMapServer等のGISは不要?
というわけで、Google Mapsが出てきたからと言って、GISが不要になるかというと、そういうことはありません。
むしろ、Google Mapsと絡んだちょっと大規模な事やろうとすると既存GISツールの力を借りざるを得ないので、今後ますます必要になるのではないかと。
これと同じような指摘を、Google Earth について書いているのがここ。

Digital Earth Weblog : Google Earth Notes
Google Earth is a very cool 3D viewer, but under that shiny exterior it is basically a data presentation tool. In many ways, it has more in common with Adobe Acrobat Reader than it does with desktop GIS. Like PDF, KML is also a presentation format. It is not a suitable format for spatial data storage or transfer.

このブログでは、この記事の後半部分と、他2つのエントリーで Google Earth のデータ形式(KML)やアプリケーションについて、とても突っ込んだ「こう改変してほしい」という要望リストがあがっている。

Digital Earth Weblog : Google Earth Wishlist - Part 1
Digital Earth Weblog : Google Earth Wishlist - Part 2


多岐にわたって書かれているので、気になったところだけ抜粋すると、

続きを読む
posted by nagoyan at 13:58| Comment(0) | TrackBack(0) | Google Earth | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月18日

Google Maps / Google Earth 関連のトラックバックセンターを2つに整理しました

以前より BlogPeople に設置しましたトラックバックセンターなのですが

train.jpg

本当はここに Google Maps / Google Earth 関連のものは何でもトラックバックしてもらおうと思っていたのですが、名前を「Google Maps / Google Earth 応用例」で登録してしまった(後から変更できない)がために、説明文は付けてあっても応用例関連しかトラックバックをいただけてないようです。

と言うわけで、こちらは文字通り「応用例専門」にし、新たにGoogle Maps / Google Earth 関連なら何でもトラックバックいただけるものを新設しました。バナーも新しくしました。

train.jpg
Google Maps / Google Earth なんでもトラックバックセンター

Trackback URL:
http://member.blogpeople.net/tback/03579
Google Maps / Google Earth に関連する話題なら何でもトラックバックください!
・これってすごい!
・こんなもの見つけた!
・こんなこと始まった!
・こんな新しいテクノロジーが!
・地理情報に関連する話題でもOK!
どしどしトラバ待ってます!応用例についてはこちらにもトラバください。
http://member.blogpeople.net/TB_People/tbp_3468.html

train.jpg
Google Maps / Google Earth 応用例

Trackback URL:
http://member.blogpeople.net/tback/03468
Google Maps / Google Earth をプラットフォームにしたカスタムマップ、ツール、サービスなどを紹介してください。森羅万象のさまざまな分野が地理情報を密接と結びついています。いろんな地図や、それを応用したサービス、開発用のツールなどを、どしどしトラックバックで紹介してください!

と言うわけでトラックバックよろしくお願いいたします。敷居は低くしておきますので、お気軽にどうぞ。
「なんでも」のほうは早速トラバいただきましてありがとうございます。

Blog☆『不動産業戦略e-REVIEW』  編集長 不動産ブログ日記
どこが好き!世界の街角散歩/アマゾンもMapsに挑戦


なお、TBC といってもベッカムに宣伝してもらってるわけではありません(当たり前 ^^;)
posted by nagoyan at 12:12| Comment(2) | TrackBack(1) | Google Earth | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月16日

2005年08月15日

グライダーで滑空した軌跡を Google Earth で

Ogle Earth より。

e-ality : Viewing IGC files in Google Earth

全然知らなかったが、IGC (International Gliding Commission)ファイルとは、グライダーのGPS記録器のトラックデータファイルの一種で、国際組織で認定用に使用するファイル形式なのだそうだ。その飛行記録を Google Earth 上に展開する KML にコンバートするツールだ。

train.jpg


もちろん、飛行機の形をしたグライダーだけでなく、ハンググライダーパラグライダーにも使える。

続きを読む
posted by nagoyan at 14:47| Comment(4) | TrackBack(0) | Google Earth | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Google Groups Google-Maps-API-Japan(日本語)
Email:
アーカイブ - Google Group
Googleグループに参加するにはGoogleアカウントが必要です。

The American Red Cross

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。