2005年09月12日

September 11 のデジタルアーカイブ

日本の September 11 はこんな形で決着したようだが、アメリカの September 11 は4年目を迎えて、人々があの事件を忘れかけている風潮があるので、いろいろな形で風化させまいとする試みがあるようだ。

Remembering Sept. 11, 2001 - New York Times

これは Google Maps で事件のいろいろな写真や証言などをマッピングしたデジタル・アーカイブ。Google Maps Mania より。

September 11 Digital Archive - Views of Ground Zero

Sep11DigitalArchive
青いマーカーが写真、赤いのが証言


生々しい。

このサイトを作っている Dan Cohen という歴史家は、いろいろなデジタルアーカイブ事業や著作に関わっているようで、そのためのソフトウェアツールも開発しているようだ。

また、この 911 のサイトには Google Maps API の拡張 API である Google Maps EZ が使われている。API の使い方のページでは、用例とサンプルコードがたくさん載っていて、なかなか使いやすそうな形になっている。

いろいろなデジタルアーカイブ事業があるが、どこでも地図はある程度利用していると思う。これでデジタルビデオなどのコンテンツへのリンクが出来たら、とても便利だと思う。
posted by nagoyan at 02:01| Comment(2) | TrackBack(0) | Google Maps | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Any chance of an english translation of this
http://hsj.jp/gme/

google earth editor
Posted by billandfrancesmcleod@hotmail.com at 2005年09月14日 20:32
1.0 was just released but Japanese only. English (putting all messages into resource files) is on his to-do list for future release. Stay tuned!
Posted by nagoyan at 2005年09月15日 01:33
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
Google Groups Google-Maps-API-Japan(日本語)
Email:
アーカイブ - Google Group
Googleグループに参加するにはGoogleアカウントが必要です。

The American Red Cross