2005年09月11日

「沖縄食道」 沖縄そば食べ歩きマップ

以前から読ませてもらっている nopio2kさんの食べ歩きブログ「★”沖縄そば道”改め”沖縄食道”なのだ〜!★」が、自分のような食いしん坊からみてもあまりに素晴らしいデータベースなので、nopio2kさんとお話して、GoogleMapsEditor を使ってマップ化させていただくことにした。

★”沖縄そば道”改め”沖縄食道”なのだ〜!★
沖縄そば、食堂メニュー、B級グルメまで食べ歩きです!
地元の旨い情報発信中です! 旅行者、移住予定者チェック要!

「沖縄食道」 沖縄そば食べ歩きマップ



市町村別にメニューでジャンルわけしてあり、吹き出しをクリックすると、そばの写真、住所、ブログエントリーへのリンク、nopio2kさんの「お汁・麺・具・また食べたい度」の評価を仕込んである。

すでにのべ170軒ほど登録させていただいた。もちろん、新しいそば店レポートのエントリーが追加されたら、取って出しで更新することにしている。

旅行者・移住者はもちろん、今日のお昼をどこでそば食べようかと思っているジモティーも要チェック! でよろしくお願いします。

GoogleMapsEditor で作っているので、HTML 1枚だけになっていて、170ほどのマーカーで最初に写真を全部読み込みに行くので、多少重くなっているかもしれない。パソコンの性能やネットワークのスピードによっては、写真が全部読み込まれないことがあるようだ。もし重いようであれば「那覇以南」「浦添・西原以北」に分割しようかと思っているので、ぜひコメント欄にご意見いただきたい。

nopio2kさん、どうもありがとうございます。これからもがんばって沖縄そば食べ歩きレポをよろしくお願いします。
posted by nagoyan at 08:44| Comment(6) | TrackBack(0) | Google Maps | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
nagoyanさん
すばらしい”食べ歩きマップ”有難うございます!!
大感激です〜
とても素晴らしいコラボレーションです、w
これからもよろしくです!
Posted by nopio2k at 2005年09月11日 20:53
こちらこそよろしくお願いいたします。
nopio2kさんがそばを食べるたびにマーカーが増えていくわけですから(^_^)
やっぱりちょっと重いみたいなんで、2分割したほうがいいかな、と思ってますがいかがでしょうかね・・・
Posted by nagoyan at 2005年09月11日 23:50
はじめまして^^ 
食べ歩きマップ、すばらしいです! わたしもそばを食べ歩いているのでたいへん参考になります
まちBのそばスレにも書きましたが、今後nopio2kさんが未食のところで追加するお店で
わたしがそば画像を持っているところがあれば画像提供したいと思っているのですが・・・
これからも食べ歩きマップの発展を楽しみにしています がんばってくださいね!
Posted by 榎木津 at 2005年09月20日 04:04
ちなみに、わたしもGoogle Earth好きなのでここも楽しく見てます^^
Posted by 榎木津 at 2005年09月20日 04:05
榎木津さん、お申し出ありがとうございます。
このマップですが、もちろん汎用的な沖縄そばマップとして使えるのですが、基本的な位置づけは沖縄食道さんの食べ歩きの記録を地図化したもの、ということです。今回、ブログに未掲載のそば屋も場所だけ表示しましたが、お申し出は大変ありがたいのですが、画像は彼が店に行って撮られたものを載せようと思いますのでご了承ください。
そのかわり、まだ地図にないそば屋がありましたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。
Posted by nagoyan at 2005年09月20日 19:56
やかそば、火曜日営業してましたぞ(~o~)
Posted by FOMA at 2007年04月14日 09:40
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
Google Groups Google-Maps-API-Japan(日本語)
Email:
アーカイブ - Google Group
Googleグループに参加するにはGoogleアカウントが必要です。

The American Red Cross
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。