2005年09月03日

スーパードームの剥がれた屋根

Google Earth のカトリーナ被害のイメージのページに、Google Earth Community 内にとっ散らかっている Overlay のリンク集がまとめられていた。

Google Earth - Hurricane Katrina Imagery
September 2, 2005 Update

On the Google Earth Community BBS, over 100 image overlays have been processed. Be sure to only activate one image at a time so you do not overload your system.

* Biloxi Bridge - Before
* Biloxi Bridge - After
* Biloxi Coast - Before
* Biloxi Coast - After
* New Orleans Before
* New Orleans After
* New Orleans Superdome - After

* 78 images of New Orleans
* 1 large New Orleans image

ここにある、まもなく開幕する予定の NFLNew Orleans Saints の本拠地で、現在たくさんの避難民がいるスーパードーム(The Louisiana Superdome)の写真をダウンロードしてみた。

Superdome- Before/After - Google Earth Overlay


Google Blog: Seeing what Katrina has wrought

自分も彼の地に行ったときに何度か横を通ったが、信じがたい思いだ。

米ハリケーン被災4日『もう時間切れだ』(東京新聞)
市内ミシシッピ川沿いの中心地「フレンチ・クオーター」で起こった火災が消防隊がいないため周辺建物まで拡大するなど被害は深刻化している。
---------------
同市のネーギン市長もCNNに対する声明で「もう時間切れだ。人々がもう一日生き延びられるかは神のみぞ知る」と怒りをあらわにした。
---------------
この日、到着したバスはわずか十数台。ウイリアムズさんは「夜中は家族で寝ずの番をする。大変だけど、それでもここは冠水した家よりずっといい。警官がいて安全だし、食料も水もある。あとはバスさえ来て脱出できれば…」と自らに言い聞かせる。だが、ある警官は「治安が悪化して、ドライバーが怖がり、バスがあまり集まっていないようだ」と漏らした。
米ニューオーリンズ、治安急速に悪化 - NIKKEI NET
2万人以上が緊急避難した同市内の「スーパードーム」周辺では1日、州兵1人が発砲されて負傷。ヘリ一機も銃撃を受け、テキサス州へのバスによる被災者移送が一時中断した。同市近郊では医薬品を積んだトラックを銃を持った住民が取り囲む事件も発生。現地の当局者は「治安維持のための州兵が足りない」と増派を求めている。

もう、本当にこれが世界に冠たる文明国家なのかといいたい。ひどすぎる。ブッシュも、ニューオーリンズでは空港まで来たが市内には入らずに帰ってしまったらしい。州兵が足りないのは、あんたが始めた戦争のせいなんだろうが・・・支持率もがた落ちになるだろう。

Sankei Web 国際 5日目に初めて物資到着 米ハリケーン被害(09/03 19:33)
 だが、大統領は政府の対応に不満を募らせるニューオーリンズの被災者との接触を避けた。こうした対応は、被害発生時に夏休み中だった大統領が早期に危機管理に乗り出していれば被害拡大を防げたとの批判をあおり、大統領が一層窮地に追い込まれる恐れがある。

 ニューオーリンズに残る5万人の救援がスムーズに進まなければ、大統領への信頼は失墜、2期目就任から1年も経たずに政権がレームダック(死に体)化する恐れがある。
18日に予定されていた Saints のホームゲームも、とりあえず相手の NY Giants の本拠地でやることが決まったが、今年はもうニューオーリンズで試合できないんじゃないだろうか・・・

Saints-Giants game moved to Meadowlands; statements from Tagliabue, Benson & Mara - NewOrleansSaints.com
Statements from NFL Commissioner Paul Tagliabue, Saints Owner Tom Benson and the Giants' John Mara on the move of the Saints home game vs. the N.Y. Giants to the Meadowlands.
ニューオーリンズ出身のスターQBの Peyton ManningEli Manning の兄弟は、開幕前の調整スケジュールを縫って現地に休戦物資を持って向かったとのことだ。

Mannings to help hurricane victims - THE JOURNAL NEWS
The trip is being made in conjunction with Peyton's PeyBack Foundation and the American Red Cross. The organization will take delivery of such items as diapers, baby formula, pillows, water and Gatorade in Baton Rouge. The brothers will also visit an area shelter.

ESPN Sports Center で、ミシシッピ州出身の Brett FavreSteve McNair などのスター選手のインタビューも見たが、親族友人の安否がまだ確認できて無いようで、本当に暗い表情で語っていた。

熱狂的な NFLファンの自分は開幕を指折り数えて待っていたのだが、なんか暗澹たる気持ちになってしまった。



他にも多くの活動や現象がいろいろ起こっている。また別エントリーで。
posted by nagoyan at 21:18| Comment(2) | TrackBack(2) | Natural Disaster | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
すんまへん
カトリナちゃんの寄付ページへのリンクうちにも作ったんですが、どこでバナー画像手に入るのか判らなかったのでここのいただきました。
問題があれば(実は自作バナーだとか)教えてください。

また、うちのサイトにはデザイン的に大きすぎるので、サイズ縮小して表示しているのですが、そのせいで字とかも微妙に潰れています。
できればちゃんとしたサイズので表示したいので、入手元を教えていただければ幸いです。
Posted by ねね at 2005年09月04日 08:54
ここです。
http://www2.redcross.org/psa/bannerorder/all/
ここで作ると250x250 になるんですが、このページに表示されてる160x160のがいいかもしれません。
http://www2.redcross.org/images/psabanners/all/250x250/D1TN.gif
ここで作ることもできるんですが、redcross.org 以外のところへの直リンになるので、一応 redcross.org のトップページの上にあるバナーからのリンクにしておきました(どっちみちarc.convio.netに飛ぶんですが・・・)
Posted by nagoyan at 2005年09月04日 10:52
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

Katrinaハリケーン被害とGoogle Maps
Excerpt: アメリカではKatrinaというハリケーンが猛威を振るい、甚大な被害が出ているよ...
Weblog: 【Uzlog】
Tracked: 2005-09-04 11:56

スーパードームのアーロン・ブルックス
Excerpt: スーパードームの外観を描こうかと思ったのですが 一番盛り上がった所の方がいいと思い、これにしました。 日本にドーム球場が一つもなかった頃から スーパードームは憧れの場所で??
Weblog: 新後悔日誌
Tracked: 2005-09-08 23:25
Google Groups Google-Maps-API-Japan(日本語)
Email:
アーカイブ - Google Group
Googleグループに参加するにはGoogleアカウントが必要です。

The American Red Cross
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。