asahi.com:過去最大級のハリケーン再上陸も 米で48万人避難命令 - 国際
最大瞬間風速90mに原油価格高騰って・・・ニューオーリンズは何度か訪れ、いい思い出のある場所だけに、今回のハリケーンで壊滅的な被害が無いことを切に祈っている。
しかし49万人の避難とは・・・こういう時こそポジタルの出番なのだが・・・
flickr にもハリケーン「カトリーナ」関連のたくさんの写真が上がっている。自分の上のスクリーンショットも、あっという間にすごく多くの人に見られているようだ。
Flickr: Photos tagged with katrina
Google Maps でハリケーンがトラッキングできるのはここ。
FLHurricane.com: Google Map Plot of Katrina (2005)
FLHurricane.com のトップページには各種のカトリーナの画像がアップデートされている。
そして、沖縄にもでかい台風13号が近づいている。別名「タリム」というらしい。火曜日午後から水曜日あたりに先島地方か台湾を直撃しそうな勢いだ。今年も台風が多そうだ・・・
本島、宮古もあす強風域か 台風13号 - 琉球新報
Google Earth 上でトラッキングするやり方はこの辺で紹介したが、
earthhopper: 今年も台風がやってきた
さらに詳細なトラッキングを試験的に提供しているサイトがあったのでご紹介。おきらくな日々。さんより。
デジタル台風:台風画像と台風情報(Google Earth版)
MTSAT-1Rによる最新の気象衛星画像と、それに現在発生中の台風の情報を重ね合わせたものを NetworkLink で自動アップデートしている。台風の軌跡もわかる。
デジタル台風では台風のデータベースを始め、さまざまな情報を提供している。
ところで、台風やハリケーンを擬人化して「カトリーナちゃん」とか「デニス君」とか呼ぶのってどうもしっくり来ないものだ。なんでこんなものを擬人化しなきゃなんないのか・・・と思ってたら、こんなサイトが。台風にインタビューして今の心境を聞いている。
台風ステーション 台風の気持ち : 台風13号の気持ち
── 発生してから1日たつけど、どう?・・・(絶句)。
そうねえ、暖かいベッドの上で快適だよぉ。好物の水蒸気も食べ放題。見た目もずいぶん立派になったろう。
── そういえば、急に台風らしくなったねえ。で、今回はどんな旅を考えてるの?
日本に行きたいけど、高気圧にブロックされて、難しいなぁ。とりあえず11号とは反対方向に進むしかなさそうだね。海水温も高くてまだまだ成長できるし、楽な方を選ぶよ。
── どのぐらい発達するつもりなの?
秋台風の先鋒としては、何とか「大型で非常に強い勢力」までは成長したいなあ。
── そんなにがんばらなくてもいいのに(;^_^A…このままいくと大関クラス?
・・・「カトリーナちゃんのきもち」もぜひ聞いてやってくれ。すごい凶暴な娘らしいが。
で、台風とハリケーンの違いって何だっけ? 森田さんに聞いてみよう。
森田さんのお天気ですかァ? : お天気Q&A
台風とハリケーンはまず場所が違います。台風というのは東経180度より西の北太平洋上にあるものだけを言います。ふ〜ん・・・まあどっちでもいいや・・・、という人は多分気象予報士にはなれないんだろう(笑)
--------------
台風の場合は最大風速が17.2メートル以上になると台風
--------------
最大風速が33メートル以上にならないとハリケーンとは呼ばれません
いずれにしても、台風やハリケーンの進路にあたる地域の皆さん、本当にお気をつけください。
(追記:関連エントリー)
カトリーナの爪痕
カトリーナの爪痕 その2
カトリーナの爪痕 その3 - 地獄絵図
カトリーナの爪痕 その4 - Help Needed
色々と面白い記事があったので、いくつか紹介さてもらっちゃいました(TBも)。
地図好きなのですが、デジタルマップはなかなか扱いが難しくて、まだ使いこなせていませんが、どんどん面白くなってきていますね♪。
とりあえず今日正式りリースになった GoogleMapsEditor で何か宮古の地図でも作ってみるのはいかがですか?
なんか作ったらトラバしてくださいね。
TBありがとうございます。
地図も旅もすきです。
ゆっくり拝見していきます。
今回の報道で、もっとも印象深いのがjoi.ito.comに載っていたこれ:
http://joi.ito.com/archives/2005/08/30/live_on_fox_man_says_none_of_your_fucking_business_video.html
”関係ねーだろ、そんなことは!”
最高です。
自分も同じ状況だったら同じこと言ってると思いますね・・・日本でも、先日の尼崎の脱線事故の時にそんな状況が頻発してたようですね。神戸新聞にその辺の特集がありました。
http://www.kobe-np.co.jp/rensai/200505media/01.html
でもでもぉ。だからってレイプしたり略奪したりするのまであたしのせいにされちゃ敵わないって言うかー。
あたしは通り過ぎただけ。その結果どうなったかは、あなたたちニンゲンの仕業。そこまで責任持てないわ。。。
P.S.TB有難うございます。場違いでしたら削除願いますm(_ _)m--sino
このエントリーはカトリーナがニューオーリンズをヒットする直前くらいに、どうもハリケーンに人名をつけて擬人化する感覚はわからない、という意味合いで書いたんですが、惨状がわかるにつれなんかそんなことはどうでもよくなってきました。
とにかく一日も早く十分な支援が届くように願っています。