2005年08月13日

MyGuestmap が知らん間に日本語表示可能に

このブログのゲストマップから新規書き込みのお知らせメールが最近来ないので、どうなってるかなとさっき覗いてみたら、何個か新しいアイコンが表示されている。

おかしいな、と思いつつそのうちの一つをクリックして見ると・・・

MyGuestmap 3


日本語表示できてるじゃん!

と言うわけで早速作者のブラジルの人にメールしてみると、
「新規のお知らせメールは大量に送ってたら Google Mail からスパムだと思われたらしいんで、今新しい smtp サーバを立てようとしているところ。コードは全部 UTF にするようにしたんだけど、うまく表示できてる?」
というご返事。

ものは試し、と言うことで、GMiF の作者で台湾人の .CK に「ためしに台湾語でマークつけてみてくれない?」とメールしたら、ものの見事に表示された。

MyGuestmap works w/ Taiwanese Language as well



と言うわけで、日本語もOKということで、皆さんどしどしゲストマップに記念マーカーつけてくださいね。同時に生成される掲示板にも表示されます。

よろしくお願いします。


guestmap.gif


※ 8/16 追記:
詳しい設置の仕方はこちらに解説があります。
ブログパーツをさがせ : GoogleMapsで一言掲示板!MyGuestmap
posted by nagoyan at 11:03| Comment(6) | TrackBack(0) | Google Maps | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Guest Mapへ足跡ありがとうございました。
記事を参考にさせていただいたにもかかわらず、お礼が遅れました。
Posted by 歳三。 at 2005年08月13日 16:47
コメントありがとうございます。
また新しい地図を作ったら、トラックバックで教えてくださいね。
Posted by nagoyan at 2005年08月14日 14:05
すごいのを教えていただいて紹介までいただてありがたや。ブログパーツをさがせのsatokotoです。
トラックバックってほんと便利なんだなぁと痛感した一連の出来事(笑)
またブログに貼れそうな何かがあったら、そしてお手数でなかったら飛ばしてやってください。
Posted by satokoto at 2005年08月16日 14:14
こちらこそありがとうございます。今後も参考にさせてください。
で、「まっぷたん」をBlogPetみたいなののキャラにするにはどうすれば・・・(汗)
http://earthhopper.seesaa.net/article/5685348.html
Posted by nagoyan at 2005年08月16日 14:30
もう、ほんとごめんなさい。自分が作れたら紹介ページ作ってないって話です(大汗)
でもこのまっぷたん、かわえぇですよね。ブログツールとして利用するならリンクの背景自由な時計とか。でも真上に時計では痛そうでかわいそうかも。。。
Posted by satokoto at 2005年08月16日 19:37
satokotoさん、コメントありがとうございます。
あ、そんな感じのものを紹介してほしいんですよ・・・自分でキャラ設定できるようなのを・・・痛そうなのじゃなくて ^^;
Posted by nagoyan at 2005年08月17日 15:02
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
Google Groups Google-Maps-API-Japan(日本語)
Email:
アーカイブ - Google Group
Googleグループに参加するにはGoogleアカウントが必要です。

The American Red Cross