おかしいな、と思いつつそのうちの一つをクリックして見ると・・・
日本語表示できてるじゃん!
と言うわけで早速作者のブラジルの人にメールしてみると、
「新規のお知らせメールは大量に送ってたら Google Mail からスパムだと思われたらしいんで、今新しい smtp サーバを立てようとしているところ。コードは全部 UTF にするようにしたんだけど、うまく表示できてる?」というご返事。
ものは試し、と言うことで、GMiF の作者で台湾人の .CK に「ためしに台湾語でマークつけてみてくれない?」とメールしたら、ものの見事に表示された。
と言うわけで、日本語もOKということで、皆さんどしどしゲストマップに記念マーカーつけてくださいね。同時に生成される掲示板にも表示されます。
よろしくお願いします。
※ 8/16 追記:
詳しい設置の仕方はこちらに解説があります。
ブログパーツをさがせ : GoogleMapsで一言掲示板!MyGuestmap
記事を参考にさせていただいたにもかかわらず、お礼が遅れました。
また新しい地図を作ったら、トラックバックで教えてくださいね。
トラックバックってほんと便利なんだなぁと痛感した一連の出来事(笑)
またブログに貼れそうな何かがあったら、そしてお手数でなかったら飛ばしてやってください。
で、「まっぷたん」をBlogPetみたいなののキャラにするにはどうすれば・・・(汗)
http://earthhopper.seesaa.net/article/5685348.html
でもこのまっぷたん、かわえぇですよね。ブログツールとして利用するならリンクの背景自由な時計とか。でも真上に時計では痛そうでかわいそうかも。。。
あ、そんな感じのものを紹介してほしいんですよ・・・自分でキャラ設定できるようなのを・・・痛そうなのじゃなくて ^^;