2005年08月12日

eat-hopper : 宜野湾「麺 あがり」

沖縄そばのお店の紹介サイトやブログはあちこちあると思うのだが、沖縄のラーメンの紹介サイトはここくらいしかないような気がするので、行ってみて美味しかった宜野湾市の「麺 あがり」の「全部のせつけ麺」を紹介してみよう。



このお店は、東京・池袋の「えるびす」で修行した東江さんが2年ほど前に宜野湾市長田にオープンしたお店だ。

こってり系が多い沖縄のラーメン屋の中では珍しくあっさり目でコクがある、と感じのスープを出してくれる。柚子の香りが好きなのでその香りを楽しむこともできるし、薬味多めで最初に海苔を足すと風味が増すのも気に入っている。

麺は中太のつるつる系だが、つけ麺のようにさくさくいただけるラーメンにはあっているような気がする。中盛り増量が無料と言うのもうれしい。大盛りを食べても、あっさり目のスープのおかげで食後感もヘビーにならなくて済む。

具はチャーシューを早めに汁に投入してトロトロにするとうまいのだが、そうすると終盤戦に若干汁がぬるくなってしまう。それはつけ麺の宿命(大げさ ^^;)なのだから仕方が無いけど。燻製玉子も汁を絡めて食べると独特の風味でうまいのだが、ピュアなゆで卵にあの汁を絡めて食べてみたいな、と言う希望も持っている。



サイドメニューはじゅうしいご飯が好き。「じゅうしい」とはかやくご飯のようなものだけど、これもあっさり目の味付けでラーメンの風味とガチンコしないようにして食べられる。とっても食べやすい。

「あがり」という店名はオーナーの東江(あがりえ)さんの名前から取ったのだと思うが、沖縄では「東西南北」は東が「あがり」、南が「ふぇー」、西が「いり」、北が「にし」と(この順番で)読むそうだ。「あがり」「いり」は太陽(てぃーだ)が東から上がって西に入るからだと思うが、『北が「にし」』なのは何故なんだろう・・・

麺 あがり
宜野湾市長田1-1-1
098-892-3705

Googleマップ / はてなマップ


ラーメンデータベース「麺 あがり」のページにトラックバック。
この記事へのコメント
ここ、うちの近所ですよぉ。
Posted by INO@沖縄 at 2005年08月12日 19:07
あっはっは、そうですか (^_^)
冷やしつけ麺もうまそうですよね...
Posted by nagoyan at 2005年08月13日 09:09
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
Google Groups Google-Maps-API-Japan(日本語)
Email:
アーカイブ - Google Group
Googleグループに参加するにはGoogleアカウントが必要です。

The American Red Cross