2005年07月31日

僕でも30分でロケ地マップが作れた - GoogleMapsEditor

このブログの右コラムの下のほうに「Google Maps」「Google Earth」などでのブログ検索結果が仕込んであるが、そこで見つけてびっくり。

続かざる日々のひとりごと(HSJ.jp): 2005年07月30日のjunknews (最終版)
GoogleMapsEditorのβ2をリリースしました。
フリーなんで、ご興味があればお試し下さい。
GoogleMapsEditor
- GoogleMapsAPIを利用した地図コンテンツをプログラム知識なしで作成できる編集ソフトです。

●サーバがCGIに対応していなくても、HTMLファイルだけでGoogle Mapsが利用可能。
●Google Maps APIを直接触らずにAPIを駆使した地図コンテンツが作成可能。
●API利用に不可欠な緯度経度の座標特定に住所から割り出す機能を内蔵。
●カード型データベース的な入力を繰り返すだけで地図データの作成が可能。
●データはXMLファイルで出力されるため、可搬性に優れている。

もうとるものもとりあえずダウンロード。.NET Framework 1.1 が必要とのことで、そこはしぶしぶインストール。

で、Google Maps API のプログラミング知識など皆無の自分が、練習のために30分ちょっとで作った(つーかほとんどはデータ入力作業)のがこれ。

スウィングガールズ ロケ地マップ

Movie
※参考:スウィングガールズ DVD 特典 "SWING GIRLS ENCYCLOPEDIA"


これで自分もバンバンカスタマイズした Google Maps が作れるようになった。本来はマックがメインマシンの自分としても、自分の作ったものがそっちでも見られるのでうれしい。

丁寧なマニュアルが GoogleMapsEditor のサイトにあるので詳しい説明は省くが、とにかくデータをどんどん入れていって、クリック一発で HTML をアウトプットして終わり。非常に簡単だ。

GoogleMapsEditor - Screenshot 1
Google Map API Key とパラメータの設定画面。HTML の直接出力、既存テンプレートへの書き出し、クリップボードへのコピーができる

GoogleMapsEditor - Screenshot 2
Placemark のデータ入力画面。ジャンルを設定して整理することができる。駅名や住所やを入力して Google Maps 経由で経緯度を入力できる

GoogleMapsEditor - Screenshot 3
前の画面で住所などを入力して経緯度を得るための Google Maps の画面。任意の場所にセンタリングして調整することもできる


これで、プログラミング知識の無い数多くの人が、気軽に地図を作ることができるだろう。バンバン使わせてもらいます。

これ、日本語だけではもったいないので、可能であればぜひ英語版も作ってほしい・・・世界中の人が喜ぶと思うよ。と思ったら
オープンソース・・・の予定。
とのことなので、そのときは海外のデベロッパーに開発してもらえればいいのかな?
posted by nagoyan at 19:26| Comment(9) | TrackBack(10) | Google Maps | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは(^O^)

取り急ぎやってみたのですが、途中でひっかかっております。住所ではなく、緯度経度で位置を入力するにはどうしたらようのでしょう?(ごめんなさい、まだまだ把握しきれてなくて)
Posted by くんぞ〜@チームニゴイ at 2005年08月16日 12:34
こんにちは(^O^)
あ、二度書きしちゃいましたすみません(^^ゞ

そして自己解決しました(^O^)
住所が曖昧な場所(川とか沼の真ん中とか)だったもので数値で入力しようとしたのですがうまくいかなかったもので。(*_*)
一度登録後移動させればOKなんですね(^_^)b重ね重ね失礼しました。m(_ _)m
Posted by くんぞ〜 at 2005年08月16日 13:39
くんぞ〜さん、
そうですね、町の名前などで検索して目的地の近所に行っちゃうと、「このページをリンク」をクリックしても元の町の住所のピンマークに戻ってしまうことがあるので、気をつけてくださいね。
ブラウザのほうで探し当てて「このページをリンク」をクリックした後、URL欄にある経緯度をコピペしてもいいと思います。

地図ができたら、トラバセンターにトラックバックで教えてくださいね。
Posted by nagoyan at 2005年08月16日 14:28
こんにちは(^O^)
設置してみました。
ありがとうございました。m(_ _)m
Posted by くんぞ〜 at 2005年08月17日 16:55
おお、ナイスです!いい感じです!
あとは獲物の写真とかサイズ、釣った日時とかですかね・・・
よくスポーツ紙とかで『どこで何が釣れてるぞー』って情報がいっぱい出てますが、ああいうのが geotagつきで feed されれば・・・(ごくっ)
Posted by nagoyan at 2005年08月17日 18:15
ご紹介ありがとうございました。
ただいま、作成中です。
完成し、UPしたら、トラックバックします。
Posted by 高校へ行こう!管理人 at 2005年08月26日 22:51
高校へ行こう!の管理人さん、コメントありがとうございます。
自分の出身高校の校門の写真もあってよかったです。数が多いから大変だと思いますが、できたら教えてくださいね。
Posted by nagoyan at 2005年08月27日 04:21
最近、雑誌で紹介されていたもので大変興味があったのですが、このたび、google検索でいearthhopperさんのブログ記事を見つけてしまいました。大変参考になります。有難うございます。
申し訳ないのですが、OKWaveで地図作成に関しての質問があり、勝手に、この記事をリンクしてしまいました。事後報告で申し訳ありません。
Posted by CHICABOON at 2005年11月23日 23:52
はじめまして、こんにちは。
サイトに載せられる地図を探していて、こちらのサイトに、たどり着きました。
早速、作成して載せてみたのですが
「GoogleMapsと通信できません。接続を確認してください。」
と表示されて肝心の地図が表示されないのです。
左側のリストやタイトルは表示されています。
Webサイト等で探して調べたのですが、いまいち見つからず、
ご迷惑かと思ったのですが、ご指導いただきたく、コメントを書き込んだ次第です。
お手数をおかけします。
宜しくお願いいたします。
Posted by にこ at 2006年08月27日 11:25
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

GoogleMapsEditor
Excerpt: いうも楽しみに拝見しているearthhopperさんのブログで、GoogleMapsEditorというソフトを紹介されてました。このソフトを使えばグーグルマップ上に、いろんなデータを書き込めるという画..
Weblog: 札幌ではたらく土地家屋調査士のBlog
Tracked: 2005-08-01 12:19

[インターネット]GoogleMapsEditorの使用例
Excerpt: 昨日GoogleMapsEditorについて紹介しましたが、実際の使用例があった
Weblog: Tomo’s HotLine
Tracked: 2005-08-02 01:16

我々の地図には、林檎農園はナイ!?〜Microsoft「Virtual Earth」の謎〜
Excerpt: これこそMicrosoftの(希望的)世界観と言うべきか...。〜恐ろしや〜 ■ITmediaニュース:Microsoftの地図にAppleはない? それにしても、あまりに露骨過ぎて不謹慎ながらも..
Weblog: MyPersonalLinks+
Tracked: 2005-08-03 08:02

Google Maps がいよいよ実用化へ/ 不動産物件・店舗案内に活用
Excerpt: ストレスゼロで使える「Google Maps Editor」が登場 神奈川県川崎市/中丸子商事(有)が実装実験 ◎ 中丸子商事(有)による実装デモ デモ画面のピンをクリックすると、案内したい..
Weblog: Blog☆『不動産業戦略e-REVIEW』  編集長 不動産ブログ日記
Tracked: 2005-08-04 14:11

緯度
Excerpt: 緯度の最新情報をチェック!ad5();         緯度 ニュー...
Weblog: [TW] HOTWORDS
Tracked: 2005-08-10 10:17

釣果マップ
Excerpt: 今まであった地図掲示板にかわり、今流行のGoogleMapsAPIを使って地図表...
Weblog: チームニゴイでございます。
Tracked: 2005-08-17 16:49

電子地図
Excerpt: レストランリストを作ろうかと思い、引っ張り出した。 インターネットという便利グッズもあるが、やっぱり紙媒体が好き{:アイコン12:} と、思いつつ・・・ 旦那に教えてもらった??.
Weblog: じょうおーの毎日
Tracked: 2005-09-04 20:44

GoogleMapsEditor
Excerpt: GoogleMapsEditorはGoogleマップを使った地図コンテンツを作ることができるソフトです。 Googleマップ上に自分の好きな住所録などを作ったりできます。 こんな感じ→ココ ..
Weblog: ちょろりんの御用達
Tracked: 2005-09-26 06:58

GoogleMapsEditorで作る「佐渡むじなマップ(仮)」
Excerpt:  GoogleMapsが面白いです。  世界中の地図を見られるサービスで、普通の地図と衛星写真を切り替えて見られたりします。  今、ニューオーリンズを見ると、カトリーナの傷痕を確認できたりして生々..
Weblog: ガシマ
Tracked: 2005-09-27 01:16

Google Maps Editor
Excerpt: なんとか完成(?)したかな{:アイコン04:} 地図から見る旅行記を作りたいと思っていた。 再度その場所へ行きたいと思っていても一年前だったり へたしたら数年前だったりして覚え...
Weblog: じょうおーの毎日
Tracked: 2005-09-30 21:15
Google Groups Google-Maps-API-Japan(日本語)
Email:
アーカイブ - Google Group
Googleグループに参加するにはGoogleアカウントが必要です。

The American Red Cross