なおっきのぶろぐ: Google LocalをAIR-EDGE PHONEの位置情報に対応させてみた!!
Googleローカル(Google Local)のAIR-EDGE PHONEの位置情報対応版を作ってみた。
ウィルコム(WILLCOM)京ぽん(AH-K3001V)に対応しています。その他ウィルコムの位置情報に対応してるものなら大丈夫かと・・・
なおっきのぶろぐ: Google LocalをAIR-EDGE PHONEの位置情報対応版!さらに便利に
ここギコ!: 位置情報HACK4題
尊いる場所の近くの店を地図つきでぱっとキーワード検索できる!
ズーム率の変更や地図の On/Off もできる!
・・・すばらしすぎる・・・
もう、これだけで自分に WILLCOM に乗り換えさせる動機付け十分すぎるぐらい。
田舎に行ったときのカバーエリアだけが心配だけど、見てみたら Vodaphone とそんなに変わらんみたいだし・・・
こんなのがパパッとできてしまうのもすごいが、やっぱり WILLCOM の位置情報サービスが利用者にもオープンになっていて、いろいろなリミックスサービスが作り出せるところがすばらしい。
この週末、発作的にケータイ屋に走るかもしれないな。マジで。
・・・あ、オンラインでも注文できるんか・・・
追記(8/8):
au の GPS ケータイにも対応しました!
ありがとうございます。
ぜひぜひWILLCOMユーザーになってくださいなー。
って僕はWILLCOMの人間じゃないですけどね(笑)
いろいろバージョンアップしていきますのでよろしくですー。
なおっきさんのブログにもコメントしましたが、いますぐ走って行ってAH-K3001Vを買おうかと思いきや、後継機のWX310Kがでるとか・・・秋〜冬ですか??
http://www.memn0ck.com/d/?WX310K
ケータイでは過去に散々失敗してるだけにアレですが、自分のたいしたことないケータイの使い方じゃAH-K3001Vでもう十分という気も・・・
2〜3ヶ月も待てないし・・・
もうちょっと考えますが、知らん間に体が先に動くかもしれません(笑)