2005年07月29日

州まるごとハウマッチ?

Google Earth でスペースシャトルの軌道を追いかけていて、アメリカの様子が何か変わっているのにふと気がついた。

What's happend in Indiana, New Jersey and Massachusetts...?


インディアナ州、ニュージャージー州、マサチューセッツ州の衛星写真が、州まるごと高解像度になってる!

・・・ついに始まったか、全国まるごと高解像度衛星写真計画・・・・???

Google Maps でも、しっかり3州とも高解像度になっていた。ほかにも、テキサス州オースティン近辺(Dellの本拠地)とか、ごっそり高解像度になってるエリアが急に増え始めたように思う。

msn Virtual EarthYahoo! Maps との競争、顧客獲得合戦が激しくなってきたから、いよいよ・・・

アメリカ終わったら(終わらなくても)、次は日本をお願いします、Google さん・・・

そのころには測地系の問題も解決して、ハイブリッド(デュアル)モードも導入・・・ってまだ先かなあ・・・
測地系の問題が解決しない限り、全面高解像度もハイブリッドもずれまくっちゃうから導入できないだろうし・・・

でも、日本でもある日突然高解像度になってる地域が出てくるかもしれないから、気をつけていよう・・・
posted by nagoyan at 08:33| Comment(0) | TrackBack(0) | Google Earth | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
Google Groups Google-Maps-API-Japan(日本語)
Email:
アーカイブ - Google Group
Googleグループに参加するにはGoogleアカウントが必要です。

The American Red Cross