2005年07月27日

Google Earth でスペースシャトルから見た地球を

昨晩ポストしたこのトピックだが、

earthhopper: 故郷は地球
ちなみに、ディスカバリーは今、この辺を飛んでいます
このリンク先は、NASA のスペースシャトル・ディスカバリーを含めた人工衛星のトラッキングのウェブだ。

NASA - Science@NASA

主に Java のアプリケーションで、各人工衛星の位置を 2D で表示したり、ディスカバリーの位置国際宇宙ステーションの位置のスナップショットを1分間各でアップデートしている。



ちなみに、現在ディスカバリーは徐々に高度を上げてステーションに近づき、3日目にドッキングする予定だ。

で、上のスナップショットに経緯度と高さ (alt)のリアルタイム・データ(1分間隔でアップデート)が表示されているので、ためしにステーションのものを Google Earth に入れて、地球がどんな風に見えるか試してみた。


Actual View from Space Shuttle Discovery/The Station - on Google Earth
国際宇宙ステーションが lat:47.8 lon:-118.3, alt:356.1km にいたときの、おおよその地球の眺め。シアトルとポートランドの町を眼下に見おろす


先のエントリーGoogle Earth のキャプチャでは、高度166.8kmだし、これほど日本のそばは通るかどうかわからないので、こんな風には日本は眺められないと思うが、いつかディスカバリーが日本のそばを通ったらそのときのデータで日本を眺めてみよう・・・野口飛行士の目に日本がどんな風に映っているかを確かめる・・・

ところで、この経緯度・高さが feed で流れていたら、NetworkLink を作って簡単に Google Earth 上でスペースシャトルのリアルタイム・トラッキングをしながら、宇宙飛行が楽しめるのに・・・

ディスカバリーと宇宙ステーションがドッキングするときは、Google Earth の3D宇宙空間の中で、向こうから宇宙ステーションがだんだん近づいて来るのが・・・アイコンも使えばリアルでだろうな・・・

でも、このスペースシャトルをトラッキングしているウェブから3つの数値を読み取って、サーバにプールしてそれを NetworkLink で叩くような Hack なら、ツール・ド・フランスの先頭集団の位置を示す赤い車を Google Earth の上で走らせた彼なら簡単にできるだろう・・・ちょっと頼んでみよう・・・(^_^)

Google Maps 上でトラッキングしているページはあるようだ。

GoogleSatTrack - satellite tracker on google maps
Garbage Collection : GoogleSatTrack STS-114

Spacecraft Tracking - Shuttle and ISS

まあ、実際の映像は NASA TV で見られるわけだが・・・^^;
posted by nagoyan at 09:24| Comment(5) | TrackBack(4) | Google Space | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
TBありがとうございます…。
Google Mapsはさんざん遊んでいるんですが、Earthはまだでした。
これを見ると、とても楽しそうなことができるんですね。
今度トライしてみます…。
他にもいろいろ楽しそうなリンクがたくさんあるので、ちょくちょく寄らせていただきますね。
Posted by morito26 at 2005年07月27日 20:28
コメントありがとうございます。Google Earth、色々遊んでみてください。 keyhole BBS や Google Earth Hacks にいくと面白いものがいっぱいありますよ。
Posted by nagoyan at 2005年07月27日 21:54
コメント有り難う御座います。
発射の瞬間はTVで見ましたけど鳥肌もんでしたよね。
破損は心配ですけど無事を祈りましょう。
Posted by 芸能&スポーツ瓦版 at 2005年07月28日 07:33
絶対に失敗できない発射やレースみたいなのはとにかく手に汗握りますね・・・
破損はたいしたことなさそうなんでほっとしてます。
Posted by nagoyan at 2005年07月28日 07:53
先ほど記者会見見たら、破損の原因がわかって万全の対策できない限り、シャトルは打ち上げないって・・・う”〜ん・・・
Posted by nagoyan at 2005年07月28日 08:23
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

野口さん宇宙へ(ディスカバリー)
Excerpt: 26日23時39分(日本時間)NASAから 日本人の野口さんを含めた7人の宇宙飛行士を乗せた スペースシャトルの「ディスカバリー」が発射した(*^o^*) コロンビアの事故から約2年半が経ち ..
Weblog: 芸能&スポーツ瓦版
Tracked: 2005-07-27 21:23

感動をもう一度/『ディスカバリー』、再び宇宙へ
Excerpt: Crew_Arrives_for_Historic_Flight http://www.nasa.gov/home/ http://www.nasa.gov/returntoflight/ma..
Weblog: Blog☆『不動産業戦略e-REVIEW』  編集長 不動産ブログ日記
Tracked: 2005-07-28 10:46

病室でせいじと観たテレビ (代理人更新)
Excerpt: 今日も再び代理人の更新です。理由はこういうことなので了承を得て更新します。今日には本人が戻ってくるはずでしたが、期間が延びてしまいました。 ブログでみなさんのコメントをせいじに伝えてあげると涙ぐんで..
Weblog: 俺的ライフスタイル
Tracked: 2005-07-30 23:49

シャトル発射で100件記念w
Excerpt: 今日は突然バイトが入った。しかも奈良で。行きに2時間、帰りに1時間の通勤時間をかけて。なんか割に合わないなぁと思いながらも、車を運転しながら今度バンドでやる曲を耳コピしたり、今日の100件記念のブログ..
Weblog: 子牛ニッキ 〜何で子牛?ってきかれた。だってねぇ〜
Tracked: 2005-07-31 16:11
Google Groups Google-Maps-API-Japan(日本語)
Email:
アーカイブ - Google Group
Googleグループに参加するにはGoogleアカウントが必要です。

The American Red Cross
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。