2005年07月25日

ツール・ド・フランス関連の番組放送予定

3週間の祭りも過ぎ去ってみればあっという間で寂しいものだ。ハードディスクに録りためた各ステージの映像をせっせとDVDに落とさなきゃ・・・

そんなことを言ってる間に、ツールのダイジェストや再放送、またディスカバリー・チャンネルでもいくつかの番組が放送・再放送されるので、メモ代わりにご紹介。

【ツール・ド・フランス2005 ハイライト】
J SPORTS 3 08/01 20:30 ツール・ド・フランス2005 ハイライト #1
J SPORTS 3 08/01 21:00 ツール・ド・フランス2005 ハイライト #2
J SPORTS 3 08/01 21:30 ツール・ド・フランス2005 ハイライト #3

【ツール・ド・フランス2005 再放送】
J SPORTS 3 で 8/2 から毎日1ステージずつ
 ※時間は J SPORTS の番組検索で「ツール・ド・フランス」を選んで検索

【ディスカバリー・チャンネルのランス・アームストロング関連番組】

ツール・ド・フランス紀行」(2時間)
放送日: 8月28日(日)19:00〜21:00
再放送: 翌日7:00/13:00

「サイエンス・オブ・ランス・アームストロング」
放送日:8月28日(日) 21:00〜22:00 再放送:なし

「アメリカンチョッパー:ランス・アームストロングのバイク1」
放送日: 8月27日(土) 22:00〜23:00
再放送: 翌日2:00/6:00/10:00

「アメリカンチョッパー:ランス・アームストロングのバイク2」
放送日: 9月3日(土) 22:00〜23:00
再放送: 翌日2:00/6:00/10:00

---------------------
ディスカバリーのランス関連の番組はもう大体見たが、この「ツール・ド・フランス紀行」はちょっと楽しみだ。
ツール・ド・フランス…フランス国内と周辺国の約3560kmにも及ぶコースを、3週間かけて走る世界最大の自転車レースだ。選手たちが走るステージは都会や山岳地帯など、実に多彩な風景の中にある。

ブルターニュを出発し、アルプス山脈、ボヘミアン街道、ワインロードのアルザス地方など、絶景が広がる6つの素晴らしいコースを紹介する。
紹介されるのは今年のコースかどうかわからないが、Google Earth のルートマップを片手に観ると楽しさ倍増かもしれない。楽しみ楽しみ。

ツールのハイライトでは、ディスカバリーチームのパレードもちゃんと放送してよ。頼むから。

あと、今年のジロ・デ・イタリアの再放送も今日から始まっているし、8月末から始まるブエルタ・ア・エスパーニャの昨年のレースの再放送もある。ジロは今年は録画し損ねたので、録っておくか・・・

【2005ジロ・デ・イタリア 再放送】
 J SPORTS 1 07/26〜 07:00 第1ステージ〜
 基本的にこの時間に J SPORTS 1 で放送。日にちは飛ぶ日もあるので番組検索で確認。

【ブエルタ・ア・エスパーニャ 2004 再放送】
 J SPORTS 3 08/01〜 10:00 第1ステージ 〜
 基本的にこの時間に J SPORTS 3 で放送。日にちは飛ぶ日もあるので番組検索で確認。

今年のブエルタ・ア・エスパーニャは8月27日から始まるが、J SPORTS の放送は9月の放送だけど、生放送してくれるのかな・・・
(予告を見る限りは録画放送っぽかったけど、不明)
その場合は1ヶ月限定でスカパーの TVE 契約してみるか・・・

※放送時間は変更もあるので、J SPORTS / ディスカバリーチャンネルの公式サイトで確認してください。
posted by nagoyan at 21:15| Comment(0) | TrackBack(0) | Tour de France | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
Google Groups Google-Maps-API-Japan(日本語)
Email:
アーカイブ - Google Group
Googleグループに参加するにはGoogleアカウントが必要です。

The American Red Cross