google earthの21ステージ見ましたとご指摘いただいた。シャンゼリゼの周回コースは、Keyhole BBS でドイツの人からルートマップを既にもらっていたのだが、距離が微妙に合わないのでおかしいと思っていた。よく見たら、確かに毎年くぐるトンネルを通らずに、ルーブル美術館の近くの地上を通っている。N☆E wyenu さん、ご指摘ありがとうございます。
ルーブル前のコースが少しずれているような?(今年はトンネルを通らないコース?)
という訳で、検索して去年と今年の周回コースの地図も発見して確認したので、第21ステージのルートマップを修正してアップロードした。距離もぴったり合うことがわかった。
ツール・ド・フランス 第21ステージの Google Earth 用ルートマップ (KMZ file)
既にダウンロード済みの方は、お手数ですが再ダウンロードをお願いします。
2004年のシャンゼリゼの周回コース(パリ県警の資料)
今年のパリ県警のツール・ド・フランスについての交通規制?などについての資料(PDF)
"Site Internet de la Prefecture de Police de Paris" って・・・パリって県でもあるの?
新潮文庫のモーリス・ルブランの怪盗ルパンシリーズ(堀口大学の訳)を読んでると、よく「●●県」って出てくるけどね・・・
パリは詳細写真があるのでちょっと気になってしまって、なんかお手数をかけさせてしまったようですいません。
聞いてみたら、最初の周回コースのパスを作ったドイツの人は特にツールのことに詳しい人じゃなかったみたいでした。
ほんとありがとうございました。