2005年07月17日

第14ステージ : やっぱりあんたは宇宙人

すごすぎるよ、この人。ほんとに引退するのか?

Jスポのコメンタリーのサッシャが、朝青龍を引き合いに出して例えてたけど、相撲の横綱と違うのは,ダントツに強いまま引退しちゃうこと。横綱って大体最後はぼろぼろになって「体力の限界」かなんか言って後進に道を開く人が多いから・・・
めちゃめちゃ強いまま引退した横綱なんていたかなあ?

最初の超級の山で T-Mobile がアタックして Discovery のアシスト陣を壊滅させたときは、お、ついにピレネーに魔物出現か、くそ暑いし、暑さに弱い(と言われている?)ランスも山頂でハンガーノックか?と一瞬思ったが、なんのなんの。ヴィノクロフもウルリッヒも結局ダメだった。

最後の登りでランスが高速回転爆発でウルリッヒをちぎったときにはランスの7連覇を確信したね。

ベテランのトーチェニッヒは結局大逃げが決まって、ツールで初優勝。もう感激で大泣きしてたね。こっちもジーンと来た。相撲で言うと琴ノ若が平幕優勝したようなもんか? いや、違(ry

Stage 14 Results (cyclingnews.com)
J SPORTS レポート

ところで、先頭集団の位置情報 を Google Earth 上で30秒ごとにアップデートして行く仕組みは、昨日は非常にうまくいっていて感激した。赤い車が、自分の作ったステージのルートマップの上を走って行く、峠を登って行く・・・これだよこれ!

実は中継を見ながら一瞬ウトウトしてしまったのだが、はっと気がついたあともこれを見てすぐに展開に追いつくことが出来た。ありがたい・・・

Tour de France live Update Race position - 2
AX 3 DOMAINES に向けて峠をよじ登って行く赤い車


最後に峠のてっぺんで赤い車が止まってしまったのは、元になってる tour.ARD.de に公開されてる GPSデータ自体があの峠(のこり 1km 地点)で終わってしまってるからで、自分の作ったステージのルートマップでは、 Jスポのサイトに載ってるフィニッシュライン近辺の地図を参考に、PATH を書き足してある。最後の赤い車のスピードが鈍くなってきた時点で「あ、こりゃ止まるな」と思ったけど。

今日の第15ステージ以降でも、同じ KML ファイルでこれからの全ステージもカバーするように改善されているようだ。

kml - Live Update

Keyhole BBS の書き込みより
The setup is now also covering all upcomming stages of the Tour de France 2005
追記:赤い車の Placemark の視点が進行方向を向いたバージョンもアップしてくれました。おそらくこっちのほうが見やすいです。

kml - Live Update (Bird's View)

さて、今日も勝負の第15ステージ。いよいよ、カテゴリー 2,1、1、1、1、超級と、すごい山が後半に連綿と続くツール最難関ステージ。魔物はこんどこそ働くか・・・寝たままか・・・

Tour de France Stage 15 - Final Peaks


Google Earth 用ルートマップはこちらから。

この方々が画面に飛び出してくるかどうかも楽しみだ。どのへんにいるのかな?

追記:第15ステージのレースも、Google Earth の上の赤い車も順調に動いているようです。

Tour de France Stage15 - live update
posted by nagoyan at 16:19| Comment(2) | TrackBack(5) | Tour de France | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
TBありがとうございます。
Googleマップは使いこなせていないので、いろいろ参考になります。今後のツール観戦でも時々拝見させていただきます。
Posted by つぴぃ at 2005年07月19日 14:59
いえいえこちらこそ。今日からまた始まりますね。楽しみです。
Posted by nagoyan at 2005年07月19日 17:22
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

TDF2005:第14ステージ
Excerpt: ツール・ド・フランス第14ステージ、勝負はピレネーの山岳に突入。 いやぁ今日もほんとにしびれる成り行きでした。有力選手たちにも随分と動きがありましたよ。
Weblog: ごたまぜの引き出し
Tracked: 2005-07-17 17:16

「Googleローカル」で「不動産」を検索してみると
Excerpt: 日本語で「Googleマップ」と「Googleローカル」の 利用が可能に さっそく、使い勝手を試してみました もう一つの「Google Earth」は…… グーグルは7月14日、日本国..
Weblog: Blog☆『不動産業戦略e-REVIEW』  編集長 不動産ブログ日記
Tracked: 2005-07-17 18:34

Goole Earth / Maps 不動産業ではどういう使い道?
Excerpt: Goole Earth / Maps 不動産業ではどういう使い道? があるのか想像つきませんが・・・ Tour de FranceをGoole Earthで覗いてみると ■「Goog..
Weblog: Blog☆『不動産業戦略e-REVIEW』  編集長 不動産ブログ日記
Tracked: 2005-07-17 19:19

ツール・ド・フランス2005 第14ステージ ピレネー初日
Excerpt: ツール・ド・フランス 第14ステージ ステージ優勝はゲオルク・トーチェニッヒ(ゲロルシュタイナー) 2位ランス・アームストロング、3位バッソ  総合順位もマイヨジョーヌ以外は変動。 マイヨジョーヌ..
Weblog: ロードな日々
Tracked: 2005-07-18 01:00

ツール・ド・フランス観戦レポート ?? ★★★★☆
Excerpt: >ツール・ド・フランス観戦レポート ?? ★ステージ14 アグド??AX-3ドメーヌ (220.5km) ついに勝負の帰趨を決するピレネー決戦。逃げから飛び出したトーチニヒの走りがいい。独りに..
Weblog: TRUE??TIME WEB??LOG
Tracked: 2005-07-26 00:31
Google Groups Google-Maps-API-Japan(日本語)
Email:
アーカイブ - Google Group
Googleグループに参加するにはGoogleアカウントが必要です。

The American Red Cross