2005年07月17日

Firefox でらくらく Google Maps (1) - GMiF v2.2

先日、flickr にアップロードした写真に位置情報をつけて(Geotagging)、 その写真を Google Maps 上に表示させる作業を簡略化するスクリプトを紹介した。

earthhopper: Firefox でらくらく Geotagging

これと同じように、Firefox の拡張機能である Greasemonkey のスクリプトを使って、geotagging された flickr の写真のページに、Google Maps のその位置を直接表示する GMiF というプログラムをご紹介する。

つまりこういうことだ。

Kumamoto Castle flickr-GMiF2.1.1


写真の右上にある "Gmap" というボタンをクリックすれば、下に Google Maps が現れ、その場所が表示される。ワンクリックで Google Maps を表示することもできるし、この中のメニューにお気に入りの場所を登録することが出来る。
写真が Geobloggers に登録されていれば、上記のように地図内に赤い Placemark が示され、ポップアップで表示される。

この写真の場所はどこかな?と Google Maps を見たいとき、ページを移動せずに地図を表示できるの超便利だ。

インストールの仕方は 、Geootagging ツールのときと同じで、ここの【1】〜【3】といっしょ。とにかく Firefox と Greasemonkey をまずインストールする。
インストールするスクリプトはこれ。下記のリンクを右クリックしてメニューを出し、 "Install User Script" を選んで OK すればインストールできる。

GMiF v2.2

(flickr 内の GMiF2.* 関連スレッド)
GeoTagging Flickr / Discuss :
GMiF v2.0 - a new release of Google Maps in Flickr

自分が flickr を使い始めたのは Google Maps との連携、Geotagging を知ってからなのだが、いやー めちゃめちゃ使いやすい。今まで見てきた数ある写真データベースソフト・サービスとは一線を画する。

とにかく Tag が便利。メニューは全部英語だが、日本語も問題なく使える。無料ユーザは毎月 20MB有料の Pro アカウントなら 年間 $24.95 で毎月 2GBの写真をアップロードできる。コミュニティの仕組みもいい感じだ。日本語で flickr を使おう、というフォーラムもある。

Flickr: 日本語flick'r

Yahoo が買収しているが、Google は Picasa じゃなくてこっちを買うべきじゃなかったのか? とにかく Google Maps との相性は抜群。
ケータイ対応が完了したら、Yahoo は Yahoo!フォトからこっちにさっさと乗り換えた方がいいんじゃないのかな。

その GMiF v2.1.1 の作者の .CK のブログの、Google Maps の測地系の問題に関する記事はこれ。

薄荷: WGS84 Datum vs. Tokyo Datum

台湾の人なので、漢字を追いかけて行くとだいたい言ってることはわかる(笑)。

追記(7/20):
下記をサポートした GMiF v2.2がリリースされた。
1. 説明文・コメントのテンプレートを定義できる
2. デフォルトでマップとサテライトのどっちにするか選べる
3. (仮称)東京測地系のスイッチの ON/OFF

追記(7/20):
Greasemonkey にセキュリティ面で問題が生じたため、Greasemonkey 0.3.5 にアップデートされました。Greasemonkey を使っている人はすぐにアップデートすることをお勧めします。ただし、これをアップデートすると GMiF は動かなくなります。詳細はこちら

追記(7/22):
GMiF が、新しい Greasemonkey のバージョン 0.3.5 にあわせて、きちんと Google Maps API をコールするバージョンにアップデートされました。一応きれいに動いています。ダウンロードはこちらから
posted by nagoyan at 03:21| Comment(0) | TrackBack(0) | Google Maps | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
Google Groups Google-Maps-API-Japan(日本語)
Email:
アーカイブ - Google Group
Googleグループに参加するにはGoogleアカウントが必要です。

The American Red Cross