2005年08月20日

Google Maps のエリア連動ビッダーズ広告はいい感じ

TEDDY-G さんの Google Maps->BlogGoogle Maps Mania 掲載記念ということで(笑)、Google Maps で表示しているエリアの物産・関連商品と連動する広告のプロトタイプを作られている。

TEDDY-G本家: Google Maps Mania掲載記念にBidders MapAdsなんてものを作ってみる

ぐ〜ぐるおてんき with BiddersMapAds

googleweatherad


これは面白い! 地図を移動させていくにしたがって、そのエリアの物産・名産品の広告が、地図上に入れ替わり立ち替わり表示されていく。
Nakamura-KU ADDICTさんのInvGecoderサービスBidders Webサービス(とアフィリエイトプログラム)を使ってAJAXで非同期に情報を取得し、整形して表示します。AJAXなんで移動してしばらく経ってからふらっと表示されるカンジ。


ビッダーズWebサービス ver2.0 βテスト開始しました
今回のバージョンアップで、新しくなった点は、指定した"サイトの内容"を解析してビッダーズの商品データの中からサイトの内容に関連する商品データをXMLドキュメントとして抽出できる点です。
なるほど、InvGecoder で地図の経緯度から市町村の名前を引っ張り出して、それをビッダーズWebサービスに渡して、出てきたのを整形してるわけか・・・

で、
広告サイズが意外に大きかったりするのでGoogle Maps->Blog上に表示するのはイマイチかなと思ってたりするのですが、あると面白いですかね。
の後で諸先輩方ともども名指しで意見を求められていますので(笑)、気がついた点を何点か。

続きを読む
posted by nagoyan at 20:18| Comment(0) | TrackBack(0) | Google Maps | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「まっぷたん」の早期バージョン公開

かわいいマスコットガール「まっぷたん」を Google Maps Mania に掲載したら、作者のMIKみかこさんのサイトで、早速「まっぷたん」のページを英語版で公開したとご連絡いただいた。まっぷたんの早期バージョンを5つほど公開されている。

Map-tan
(日本語の解説は「更新記録と近況報告」のページの 8/11 のところに)

Map-tan baby2
幼女第2形態。矢印ボタンがスカートに移動

Map-tan the Superwoman!
全身タイツ。私もこれがいいかな・・・


なかなかナイス。このキャラをぜひ育てていきましょう。
posted by nagoyan at 18:31| Comment(0) | TrackBack(0) | Google Maps | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Google Maps API の拡張ライブラリは今後も出続ける

いつも見ているここギコ!さんより。

ここギコ!: Google Maps APIを百倍拡張するエクステンションAPI
Ahn Dal-Sooの日記 : 標準APIを拡張するXMapsライブラリ
・地図上に複数のオーバーレイをまとめて配置して高速化するメソッド
・多色や拡大/縮小アイコンを表示する新しいアイコンクラス
・新しいマーカーオーバーレイ
・新しいポリラインオーバーレイ
・ポリゴンオーバーレイ
XMaps Library - A Google Maps API Extension

Ahn Dal-Sooさんの日記か、この拡張ライブラリのドキュメントからサンプルへのリンクがあるので、ぜひ見てみてほしい。

Xmap - Polygon
半透明のポリゴン。ロードするたびに矩形が変わるよう仕掛けがしてある


続きを読む
posted by nagoyan at 15:33| Comment(0) | TrackBack(0) | Google Maps | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Google Maps でデジタル家系図

Google Maps Mania より。

MapYourAncestors.com - Bringing Genealogy To Life

個人の先祖を遡って家系図を作り、なおかつ時系列でマッピングした地図を作ってくれるサービス。サンプルではブッシュ大統領の先祖を4世代前まで遡ってプロッティングしている。

MapAncester.com
先祖を順番に線でつないでいる。いつどこで生まれて亡くなったかのデータがあり、マーカーは生誕地に


続きを読む
posted by nagoyan at 13:48| Comment(0) | TrackBack(0) | Google Maps | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Google Video でガチャポンビデオ

Google Video でランダムにビデオを表示する機能が付いたようだ。

Google Blog: That's so random
along with launching a new random video page, we also now have 3 random video links right on the Google Video front page


このブログに貼ってあった、さんまのからくりビデオに出てきそうな面白ビデオ。

sunset.jpg
Karate Cat

めっちゃ笑った (^_^)

続きを読む
posted by nagoyan at 13:05| Comment(0) | TrackBack(0) | こんなもの見つけた | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Google Maps でデート相手を見つけるって

この Google Maps の応用例(mashup)はずいぶん前からあったらしいがこの、記事で気がついた。

Google Maps heats up dating game | CNET News.com

HOT or NOT

HOT or NOT は、男女とも自分の写真を登録して、デート相手を見つけるサイトだ。顔写真がもろに出るのもすごいが、どんどんレイティング(点数をつける)ができるのもすごいなぁ・・・
で、これを郵便番号(Zip Code)で Google Maps 上でブラウズできるようにしたのがこれ。

HotorNot + Google Maps = Hot People by Zip Code

HOT or NOT Map
地図上で登録してある男女のマーカー。郵便番号や男女別、普通かゲイかで絞り込むことができる

続きを読む
posted by nagoyan at 12:13| Comment(0) | TrackBack(1) | Google Maps | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Google Groups Google-Maps-API-Japan(日本語)
Email:
アーカイブ - Google Group
Googleグループに参加するにはGoogleアカウントが必要です。

The American Red Cross

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。