2005年08月17日

ついにアマゾンも - 空からじゃなく地上から見てみよう

Google、Yahoo、msn に負けるものかと、ついにアマゾンも始めた。アマゾンの検索システムの a9.com がインタラクティブ地図をメニューに追加した。

Net Stocks: Amazon.com's A9.com adds maps - MarketWatch

http://maps.a9.com/

a9.com add interactive map


地図自体は MapQuest のもので、衛星画像も無ければ、ドラッグしてスクロールもできない。
しかし面白いのは、BlockView という、特定の道路の両サイドの商店街や家々の並びの写真が見られることだ。

a9BlockView
ニューヨークのセントラルパークの脇の道。片方は公園、片方はホテル


Google Maps、msn VirtualEarth が衛星写真で空からなら、アマゾンは地上から、と言うわけだ。

さあ、今後はどうする?

Amazon.com との連携は? ショッピングとあわせて API 公開は? ローカルサーチ&広告は? アフィリエイトは?

うーんわくわくする・・・
posted by nagoyan at 14:02| Comment(0) | TrackBack(1) | Google Maps | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Google Groups Google-Maps-API-Japan(日本語)
Email:
アーカイブ - Google Group
Googleグループに参加するにはGoogleアカウントが必要です。

The American Red Cross

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。