2005年08月08日

Steve Jobs のスピーチ : 音声版

先日のエントリーの「Steve Jobs のスピーチ」で紹介した彼のStanford の卒業式での Commencement address の 音声ファイルがあった。ネタフルさん経由で。

Steve Jobs Stanford Commencement Speech Audio Download

やっぱり肉声の方が断然説得力あるなあ・・・当たり前だけど。ビデオ版みたい。できればサシで語ってほしい(笑)

「Windows は単なる Mac のコピー」で大学生は大拍手。当然じゃ。

stay_hungry_stay_foolish.jpg
Stay Hungry. Stay Foolish.
posted by nagoyan at 21:40| Comment(0) | TrackBack(0) | こんなもの見つけた | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

もうやっちゃってるし! Google Maps に直接 AdSense 表示!・・・ん?

もう、ほんとに一昨日のエントリーのコメント欄で、noki さんに昨日レスして書いたばっかりなんだが・・・

earthhopper: Google Maps API と Google AdSense を同時に使うと・・・
それより、フォーラムの方にも書きましたが、Google Maps (AJAX)、Google Earth (KML)に対応した AdSense が開発できれば Google にとっては途方も無いビジネスになると思うんですけど・・・
Posted by nagoyan at 2005年08月07日 16:54

そしたら、間髪をおかず見つかった・・・以前にスペースシャトルを Google Maps 上でトラッキングする Mashup で紹介したサイトでやっちゃってるし・・・

Tom Mangan's Fun With Google Maps



Google Maps の上に直接 AdSense の広告が表示されている!!
Google Maps 上のコンテンツを直接読んで広告表示してるのか??

すごい!!


続きを読む
posted by nagoyan at 20:43| Comment(0) | TrackBack(0) | Google Maps | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Google Maps / Google Earth は選挙に使えるか

koizumi.jpg郵政民営化法案、賛成108票・反対125票で否決=参院本会議(ロイター)
分裂選挙の自民、政権維持は微妙 民主は政権交代めざす(朝日新聞)
野党「解散受けて立つ」、政権交代にらみ準備本格化(読売新聞)

というわけで、郵政民営化法案は廃案となり、9月11日に衆議院議員選挙が行われる見通しになった。
911か・・・いろんな意味で波乱の選挙になりそうだ。自民党は分裂選挙になりそうだし。

ところで皆さん、

選挙といえば地図ですね (^_^)


続きを読む
posted by nagoyan at 18:39| Comment(0) | TrackBack(2) | Google Maps | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ラーメンデータベース : ユーザ参加型全国ラーメンポータル

再び本格的に Google Maps を使ったデータベースを見つけた。

ラーメンデータベース : ユーザ参加型全国ラーメンポータル
ラーメンデータベース | ラーメンマップ


Ramen Noodle Database - Ramen Map 1
東京・豊島区の「中華そば べんてん」を選んだところ。行ったこと無いけど


ユーザがラーメン店を登録することができるようになっていて、そのときに Google Maps を使って位置情報を入力できる。都道府県別にエリアを選べたり、周辺のラーメン店が距離つきでリストされたりと、なかなか丁寧なつくりになっている。

続いて個別のラーメン店の画面。

続きを読む
posted by nagoyan at 14:42| Comment(1) | TrackBack(0) | Google Maps | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いよいよ、帰ってくる

今日の午後5時47分、いよいよスペースシャトルが地球に帰ってくる。

昨日は最後のプレスイベントで、野口さんはあや取りしたりキーボード弾いたりとまた大忙しだったが、今回の充実したミッションで、満ち足りた顔をしているのが印象的だった。

ビデオライブラリ - JAXA STS-114 - 野口宇宙飛行士 軌道上からのメッセージ[4分35秒]

Last press event on the orbit
記者会見する7人のクルーたち。バックはGoogleSatTrack2


続きを読む
posted by nagoyan at 12:56| Comment(0) | TrackBack(0) | Google Space | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

movie-hopper : PARIS, TEXAS (1984)

男は、なぜ去っていってしまったのか。



続きを読む
posted by nagoyan at 08:41| Comment(4) | TrackBack(1) | movie-hopper の映画の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

GoogleMapsEditor が Beta3 をリリース

Google Maps API を知らなくても簡単にカスタムマップが作れるツールの GoogleMapsEditor の Beta3 がリリースされた。

追記 (8/8):
Beta 4 がリリースされた。

GoogleMapsEditor ダウンロード

更新履歴:2005-08-06 β3公開
●「地図上に線を引く」機能を追加した。
●マーカーとして表示しないチェックボックスを追加した。
●Googleアカウント認証を要するAPIKey取得時にAPIKeyが取得できていなかった不具合を修正。
●URL、画像アドレスのドラッグアンドドロップ対応(Firefoxのみ)
●位置リストの選択状態をフォーカスが外れても表示するようにした。
●カスタムテンプレートを選択できるようにした。
●テンプレート命令にTMPL_CALCを追加した。
●デフォルトテンプレートを改造した。
●カスタムテンプレートの作例(ジャンルセレクト表示・CSV出力など)を添付するようにした。

続きを読む
posted by nagoyan at 07:51| Comment(0) | TrackBack(2) | Google Maps | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Google Groups Google-Maps-API-Japan(日本語)
Email:
アーカイブ - Google Group
Googleグループに参加するにはGoogleアカウントが必要です。

The American Red Cross

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。