2005年08月06日

Google Maps API と Google AdSense を同時に使うと・・・

GoogleグループGoogle Maps API について話し合うフォーラムがあるが、そこの書き込みを見てびっくり。

このブログでも以前も取り上げた、カスタムマップを作る MapBuilder.net というツールサービスの開発者が、ページ内に Google AdSense を使って広告を表示しようとしたら、AdSense の利用を拒否されたという件について。

続きを読む
posted by nagoyan at 23:33| Comment(4) | TrackBack(2) | Google Maps | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

トラックバック・センター「Google Maps / Google Earth 応用例」を設置しました

Google Maps / Google Earth に関連したトラックバックセンターを Blog Peopleトラックバック・ピープルに作りました。


Google Maps / Google Earth をプラットフォームにしたカスタムマップ、ツール、サービスなどを紹介してください。

また、衛星写真で見つけた面白いもの、珍しいものも紹介しているエントリーもトラックバックください。

・・・えー、Google Maps / Google Earth に関連したエントリーなら何でもトラックバックお願いします!
ということで、どんどんトラックバックいただけるとありがたいと思います。空き家じゃさびしいので、3つほど自分のエントリーを入れておきました ^^;

トラックバックいただいた中で面白いものは、このブログや、Google Maps Mania への寄稿でもどんどん取り上げたいと思います。

また、同じくBlog People のタグで整理できるブックマークの BlogPoeple Tags (beta) で、各種のリンクの整理して行きたいと思っています。整理できたら、右側のカラムに反映しようと思います。

BlogPeople Tags - earthhopper

また、Google Maps に関しては、GMdir という専用のディレクトリができたようです(英語ですが・・・)

GMdir - A Google Maps Directory

Google Maps Directory


カスタムマップやサービス、ツールなどを世界の人にも知ってほしいと思われたら、こちらにも登録されてみてはいかがでしょうか。

以上よろしくお願いします。
posted by nagoyan at 17:09| Comment(4) | TrackBack(0) | earthhopper | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

レクイエム

今日は広島に原爆が落ちて60年目の日。先ほどから、平和祈念式典も始まっていた。
9日には長崎の原爆の日、15日には終戦記念日もやってくる。

戦争で亡くなった人々に祈りをささげたい。

GMM.gif
taken by Mr. Mark


式典の映像を見ながら、頭の中には Charlie Haden の Ballad of the Fallen のメロディが流れていた。


Haden

続きを読む
posted by nagoyan at 10:07| Comment(3) | TrackBack(7) | Google Space | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

au GPSケータイをリアルタイム・トラッキング

またまた au の GPS ケータイで、今度はリアルタイムでトラッキングしている例を見つけた。

【Uzlog】: auGPSケータイでリアルタイムトラッキング+Google Maps上にリアルタイム表示
auのGPS携帯で自分の位置を自動トラッキングし、ルートと最新位置をGoogle Maps APIで表示。
カメラアイコンはBlogに投稿した位置情報つき写真。

Uz ima doko Maps


すばらしいです。

続きを読む
posted by nagoyan at 03:50| Comment(6) | TrackBack(1) | Google Maps/Local & Mobile/Gadgets | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Tracking back your blog entry onto Google Maps

* This article was contributed to Google Maps Mania on August 04, 2005.
Google Maps Mania: Introducing the Japan View

Hi, I'm nagoyan the earthhopper from Japan. Per Morpeth's request, I am happy to talk about what kind of unique Google Maps Mashups are happening in Japan for Google Maps Mania readers...
It will be once a week round up and I'll write up right away if I encounter a really good stuff here in Japan.

Google Maps and Google Earth got me since it's release, same as many of you, and I really want to take advantage of them to get more excitement for what I am interested - just like following every stages of Tour de France or tracking every move of Space Shuttle Discover while watching NASA TV live...

So here we go for today's round up - "tracking back your blog entry to Google Maps".

続きを読む
posted by nagoyan at 00:43| Comment(0) | TrackBack(0) | Google Maps Mania | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Google Maps Mania との業務提携を発表します

・・・いや、そんな大げさなもんじゃなく(笑)

Google Maps の応用例や関連ツール・サービスを数多く紹介している Google Maps Mania というサイトに、日本の事例の紹介を週1回程度で定期的に寄稿することになった。

GMM.gif


最初の記事では、このブログでも何度か取り上げているはてなマップてぃーだマップを取り上げた。

Google Maps Mania: Introducing the Japan View


(なお、同じ記事をこのブログにも Google Maps Mania に掲載後に掲載していく)

つたない英語なんで大変恐縮だが、これからも日本の Google Maps / Google Earth 関連のいろいろな良いカスタムマップやツール、サービス、コンテンツを世界に向けて紹介していきたい。

また、Google Maps Mania で紹介されているものも、この earthhopper で自分なりに紹介していきたいと思う。
posted by nagoyan at 00:22| Comment(2) | TrackBack(0) | Google Maps | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Google Groups Google-Maps-API-Japan(日本語)
Email:
アーカイブ - Google Group
Googleグループに参加するにはGoogleアカウントが必要です。

The American Red Cross

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。