earthhopper: Google マップ / Google ローカル、次は韓国じゃなくて台湾か?
Google Map Japan and 2 Datums
で、韓国は日本測地系に近似したエリアの範囲内にはいってしまっているわけだが、先ほどこちらで、韓国の測地系ももともと日本測地系のものだ、と知った。
Watching from Yokohama:Googleマップの測地系について
ここで話題の韓国は日本の占領下から引き継いでいた旧東京測地系とKTRF2000といういわゆる新測地系が混在している。韓国の国土地理情報院も2種類の測地系での地図提供を行っている。最終的には2006年12月31日までは後者に移行することになっている。というわけで、おそらく韓国で旧東京測地系で地図を持ってるゼンリンみたいな会社から地図を買って、Google は韓国でも Google Maps / Local を始めるのだろう。
一方、Google Maps でも世界測地系のままにしてある台湾だが、検索してみると・・・
続きを読む