flickr に詳しくない方に解説すると、flickr は写真にいろんなキーワード(Tag という)を簡単につけられる。"Japan" でも "Tour de France" でもなんでも・・・
で、その http://www.flickr.com/photos/tags/ に行ってキーワード検索をすれば、それに関連する写真を見つけられる。
・ツール・ド・フランス ←今年の写真も多数あり
・日本の食べ物
で、その Tag として、緯度経度のデータを仕込んで(これを Geotagging という)おまじないをすれば、Geobloggersが拾ってくれて、Google Maps や Google Earth 上にその写真を示すアイコンが出てくる、というわけだ。
Geotag の打ち方については、
自転車旅行を愛する人たち: Geobloggers 〜地球にタグをつけよう〜
に詳しい。
また、Google Earth で、そのエリアに登録されてる写真を表示するのは、ここでも紹介したように、 Google Earth + Flickr Hack にある kml データをダウンロードして、 Google Earth に取り込んで Geobloggers からの feed を受信すればいい。
ただこの Geotagging、Google Maps の URL や Google Earth の Placemark から緯度経度データをコピって、flickr の方に貼付けてやらないといけないので、結構めんどくさい。はてなマップでも、写真ファイルに GPS位置情報データを仕込まないといけないらしい。GPSデジカメとか持ってない自分には超めんどくさい。(ソフトを使って仕込む方法はこの辺に詳しい)
これを、Google Maps などでその場所を表示して、数クリックで flickr の写真に Geotag をつけてくれる便利なツールが、 Firefox ブラウザ用にここで紹介されているので、使い方を紹介したい。
続きを読む