2005年09月22日

また化物のハリケーンが来た

また強烈なのがやってきてしまった。

ハリケーン「リタ」は最大級のカテゴリー5になってメキシコ湾を北上し、テキサス・ルイジアナ州を週末に直撃する模様。

Nola.com: Rita turns into Category 5 monster
GALVESTON, Texas (AP) ― Gaining strength with frightening speed, Hurricane Rita swirled toward the Gulf Coast a Category 5, 165-mph monster Wednesday as more than 1.3 million people in Texas and Louisiana were sent packing on orders from authorities who learned a bitter lesson from Katrina.




水が引いて一旦自宅に戻ることができたニューオーリンズの一部の人たちも、再び避難を強いられている。ルイジアナのみならずテキサスのメキシコ湾岸の製油所・備蓄基地も被害を受けることが予想され、原油高に拍車がかかってしまいそうだ。円高ドル安も懸念されている。

ハリケーン「リタ」、最大級のカテゴリー5に発達 - ロイター
リタへの警戒から、メキシコ湾の石油・天然ガス生産施設と、テキサス州の精製施設最低2カ所が既に閉鎖に追い込まれている。
「リタ」カテゴリー5に〜100万人に避難命令 - AP/U.S. FrontLine
AP通信によると、カトリーナで決壊したニューオーリンズの堤防について、米軍関係者は暫定的な修理が終わったばかりで「脆弱(ぜいじゃく)」と指摘。また専門家によると、80ミリ程度の雨量で再び洪水につながる可能性があるという。
 ニューオーリンズでは19日に始まった住民の帰還が中断し、住民が再び避難。被災者支援を指揮する沿岸警備隊のアレン中将は、避難用として500台のバスと50万人分の飲料水や食料を用意したと語った。


実際、地元紙 Times-Picayune の16日に載っていた、ニューオーリンズの町に人々を戻す計画はこうなっていた。

続きを読む
posted by nagoyan at 09:39| Comment(0) | TrackBack(2) | Natural Disaster | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月21日

「ヒロシマ」の残像

Google Earth の高解像度衛星写真がアップデートされたとき、原爆ドームを含む広島市の中心部がなぜかすっぽりと抜け落ちていたのに非常に違和感を持ったので、このようなスクリーンショットを取った。

Google Earth New High-Resolution Area - Hiroshima - Unnaturally Avoiding Atomic Bomb Dome


すると、カトリーナ関連でいつもブログを読ませてもらっているジャーナリストの Kathryn Cramer から、コメントとメールをもらった。メールの直接引用は避けるが、要約すると
「カトリーナの被害状況を Google Earth で overlay した悲惨な衛星写真でたくさん見てきて、そこにあった多くの命が消えたという現実を再認識した。以前と同じ気持ちでこのような写真を見られなくなった。それは自然災害でも戦争でも同じだ」
と言うものだった。

自分も半ば同じような気持ちになっていたこともあり、広島の原爆が落ちたあとの街の写真をオーバーレイしてみることにした。原爆投下直後の写真や、国土地理院の空中写真サービスに原爆投下の数年後に米軍によって撮られた写真があった。

WWII Afterimage - Google Earth Overlays (KMZ)
* Hiroshima Atomic Bomb - Devastated Land

Hiroshima Atomic Bomb - Devastated Land - Google Earth Overlay
原爆投下直後の写真。左下に原爆ドーム。Google Earth の衛星写真は上方は高解像度、下方は低解像度になっている。
Source:Hiroshima A-bomb Photo Museum


続きを読む
posted by nagoyan at 23:24| Comment(2) | TrackBack(5) | Google Earth | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月20日

Google Earth で見つけたローマ遺跡はホンマもん??

今回の Google Earth の画像アップデートでは、日本のあちこちでいろいろなものが見つかるので結構楽しい。

仁徳天皇陵

実は以前の解像度が低かったときに Google Earth Hacks に KML のファイルをアップロードしたのだが「解像度が悪くて不鮮明です」ということで却下されてしまっていた。なので再アップしたら今度はめでたく approve された。

一応 Keyhole に見える、とシャレてみたつもりなのだが・・・・

Google Earth Hacks - File Downloads - Grave of Emperor Nintoku

Grave of Emperor Nintoku


面白いものを見つけたら、ぜひ Google Earth CommunityGoogle Earth Hacks に投稿するといい。


●大倉山ジャンプ台

札幌オリンピックいこう、ずっと使われているジャンプ台。すごいリアル・・・
できれば小樽エリアのように雪を降らせてほしかったのだけど・・・



続きを読む
posted by nagoyan at 22:56| Comment(4) | TrackBack(1) | Google Earth | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大一番でセインツ相手に投げるQBはニューオーリンズ出身

プロフットボールリーグの NFL では、今週(Week 2)を "NFL HURRICANE RELIEF WEEKEND - RECOVER & REBUILD" と位置づけ、ハリケーン・カトリーナ被害の被災者救済や被災地復興に向けてさまざまな活動を行っている。

hurricanereliefweekend.gif


NFL.com - Sept. 18-19 dubbed 'Hurricane Relief Weekend'
Nearly $8 million collected so far by league, players and coaches
日曜日に行われたゲームでもいろいろなイベントが行われたようだが、なんといっても大一番は今日月曜日に行われる New Orleans Saints と New York Giants のゲームだ。元々は Saints のホームゲームとして本拠地のスーパードームで行われる予定だったのだが、今回のハリケーン・カトリーナでスーパードームの屋根ははがれ、例の一時避難に使われたので、仕方なく相手の Giants の本拠地で、その「ホームゲーム」を行うことになった。先週の Week 1 で前評判の高い Panthers に激勝したあと、文字通り大一番だ。ニューオーリンズ出身のジャズやポップスのアーティストが試合前の国家やハーフタイムで演奏することになっている。

SaintsGiants.jpg


続きを読む
posted by nagoyan at 03:40| Comment(0) | TrackBack(0) | Natural Disaster | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月19日

Google Earth が 3.0.0616 にバージョンアップ

最近ほぼ半月に一回くらいバージョンアップしている Google Earth だが、今度のアップデートにはいろいろ含まれている。

重要な項目だけ抜粋すると(全項目はリンク先を参照)、

Keyhole Community: Google Earth .0616 feedback thread
Changes between Sept 3rd (.0548) and Sept 17th (.0616)
---
Features
---
- embedded web window now has vertical split option
--- (works great on wide screen monitors especially for National Geographic)
- embedded web window now has "pop-out" option
- the included (optional) Google Toolbar for Internet Explorer now has a "search in Google Earth" option.


Bug fixes
---
- Share with Google Earth Community now supports default browser
- reverse geocoding (address lookup) now works in Pro (Ctrl+RightClick)
- network link fetch now admits to understanding KML (allows servers to do the right thing)

Google Toolbar から直接 Google Earth 上に検索にいける件だが、いよいよ Google Earth の「一般的なブラウザのひとつ」としての統合が進みつつあるな、と思う。

toolbarv3.gif


自分は Firefox では Google Toolbar はこれまで使ってなかったのだが、ためしに入れてみることにした(IE はそれ自体ほとんど使わないのだが、Google Toolbar は一応仕込んである)。

GoogleToolbarFirefox1
Google Toolbar 内に Google Earth メニュー

GoogleToolbarFirefox2
検索結果の KML ファイルがダウンロードでき、Google Earth でそのままオープンできる


できれば Firefox の右上の検索ウィンドウから使えるようになるとうれしいな・・・・あそこから外部アプリが起動できるかどうか知らないのだけど。
posted by nagoyan at 23:19| Comment(0) | TrackBack(0) | Google Earth | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月18日

BigSmile

今回の画像アップデートで見つけた、とびきりの笑顔。



場所はこの辺。

Google Maps / はてなマップ
posted by nagoyan at 22:44| Comment(4) | TrackBack(0) | Google Earth | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Google Earth の日本の高解像度衛星画像が大幅追加。平壌も丸見え

Google Earth の日本の高解像度衛星画像が大幅追加された。今まであった東京や四日市近辺ほどのスーパー高解像度ではないが、建物の一つ一つがきちんと認識できるまでの解像度は提供されている。

Keyhole Community: September 16: Major Data Announcement
New High-Resolution Areas
Wilmington, NC; Myrtle Beach, SC; Quito, Ecuador; Caracas, Venezuela; La Paz, Bolivia; Canary Islands; Brussels, Belgium; Rotterdam, Netherlands; Belgrade, Serbia; Vilnius, Lithuania; Riga, Latvia; Kiev, Ukraine; Mumbai, India; Bangalore, India; Hyderabad, India; Kuala Lumpur, Malaysia; Hiroshima, Japan; Kobe, Japan; Osaka, Japan; Kyoto, Japan; Nagoya, Japan; Sapporo, Japan; Shanghai, China; Saertu, China; Havana, Cuba; Harare, Zimbabwe; Liverpool, UK; Portsmouth, UK

実際に高解像度が追加されているのは次のエリア。画像上で四角いタイル状に色が変わっている部分が高解像度エリア。クリックして拡大。

Google Earth New High-Resolution Area - Sapporo/Hokkaido
主な町:札幌、石狩、小樽(ここだけ雪景色)、江別、北広島、恵庭、千歳、苫小牧、白老


Google Earth New High-Resolution Area - Niigata
新潟、黒崎、新津、三条、燕、見附


続きを読む
posted by nagoyan at 17:55| Comment(7) | TrackBack(7) | Google Earth | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月17日

Google Earth に National Geographic Layer

自分も大好きな雑誌、National Geographicの専用レイヤーが Google Earth にできた。まずは秘境の宝庫、アフリカからだ。


Google Blog: The illuminated continent
Just start Google Earth, enable the National Geographic layers, and begin exploring.

Across Africa, you will see the familiar yellow National Geographic logo. Zoom in to see the title of each feature article or photograph. Click the icon and a pop-up balloon shows a photo and description along with links to the content. Follow those links to read the entire story right where it happened.

National Geographic Layer on Google Earth
レイヤーウィンドウの一番上にある。記事、ビデオ、そして MegaFlyover の Placemark がある

National Geographic on Google Earth
ツタンカーメンの謎に迫る特集記事の placemark


いやー 素晴らしすぎる。

続きを読む
posted by nagoyan at 19:46| Comment(1) | TrackBack(6) | Google Earth | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「東京ドーム98個分の広さ!!」って言われてもだな

Google Maps Mania より。Google Maps で面積を測る mashup。

Google Areometer - Measure areas using Google Maps!

マーカーで囲んでいけば、そこのエリアの面積を計算して平米やヘクタールなどいろいろな単位で表示してくれる。とっても便利。

ということで、以前からちょっと疑問に思ってた『「東京ドーム●●個分」って一体どんだけよ』を調べてみた。


東京ドームシティ公式サイト | 施設概要 施設規模
建築面積 / 46,755u
(普段、東京ドームの面積と言われているものです。)

td.gif td2.jpg


と図を見てもどこが 46,755uなのかわからんので、まず自分がイメージしている「東京ドームの大きさといったらこの部分」、つまり半透明の雨よけの屋根の部分も入れたドームの建物の部分で測ってみた。

Google Areometer - Tokyo Dome
ドームの建物の部分で測る。33770u


ということで公式の数字の7割くらいしかないので、今度は通路になってるデッキの部分も入れて測ってみた。

続きを読む
posted by nagoyan at 06:19| Comment(2) | TrackBack(2) | Google Maps | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月16日

かりあげクンからインスパイヤ、じゃなくてリスペクト

植田まさしは喫茶店や食堂にかりあげクンコボちゃんが置いてあったら必ず手に取るほど大好きなんだけど、こんなものがあった。すばらしい。

■裂斬ブログ■ : 植田まさし風 似顔絵ジェネレーターVer2.0

uedamasashi1


すばらしい。帽子、髪型、顔、めがね、ひげ、服、背景などをいろいろとっかえひっかえできるアバターになっている。常に前かがみ。

また、かりあげクンなどの単行本の表紙っぽいのを作ることができる。

uedamasashi2


この問題と違って、原作への愛とリスペクトを感じるなあ・・・

ぜひ、バイトくんあたりでもぜひ。
posted by nagoyan at 19:56| Comment(0) | TrackBack(0) | こんなもの見つけた | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Placeopedia = Wikipedia + Google Maps

Google Maps Mania より。フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』の各項目の場所を Google Maps に表示する mashup。

Placeopedia.com - Connecting Wikipedia articles with their locations

Placeopedia = Wikipedia + Google Maps


もちろん Wikipedia と同様、みんなで作るマップになっている。既存の Wikipedia の項目を登録できる。


Placeopedia = Wikipedia + Google Maps


XML、RSS、KML も利用可能になっている。英語版の Wikipedia にも日本関連の項目はものすごい数がある(Category: Japan からたどれるもの以外にもいっぱいある)ので、ぜひ登録を・・・

はてなマップにはてなダイアリーのキーワードが載ってたりするんだけど、日本の Wikipedia にもぜひ同じものがほしいな・・・このサイトのソースコードはオープンにして提供してくれるそうなので、我と思わん方はぜひ。

Some additional notes from the creator:
1 - The code for this (excepting Google maps) is open source, and we'll be happy to give it to anyone who wants an off the shelf annotation system for whatever purpose.


(9/22 追記)
Google Earth 上に Placeopedia に登録されている Wikipedia のエントリーを表示させる NetworkLink があった。Google Earth Blog 経由。

Placeopedia.com - Feeds of 50 latest additions - KML file
posted by nagoyan at 18:13| Comment(1) | TrackBack(0) | Google Maps | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月15日

「沖縄食道」沖縄そば食べ歩きマップを南北に分割

毎日多くのアクセスをいただいている「沖縄食道」沖縄そば食べ歩きマップだが、沖縄そばのイメージつきのマーカーが170個以上あって、地図をオープンしたときに全部読みに行ってちょっと重たいので、<浦添・西原以北><那覇・与那原以南>の2枚に分割することにした。

「沖縄食道」 沖縄そば食べ歩きマップ

Okinawa Soba Map


Okinawa Soba Map - North and South
<浦添・西原以北><那覇・与那原以南>のそばマップ。
この面積比で件数はほぼ同数。


多少は軽くなったが、もちろん2枚とも読み込めばそれなりに重くなるのでご了承を m(_ _)m

また、携帯電話に地図を仕込んで現地に行きたい人のために、MapFan へのリンクをマーカーの吹出しの中に仕込むことにした。

続きを読む
posted by nagoyan at 23:39| Comment(0) | TrackBack(1) | Google Maps | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Google Groups Google-Maps-API-Japan(日本語)
Email:
アーカイブ - Google Group
Googleグループに参加するにはGoogleアカウントが必要です。

The American Red Cross

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。